|
カテゴリ:両使いのたわごと
と、こちらの記事 → 学校で左利きを教えるべきだ
を読んで思いました。 狙いは悪くないけれど、 両手が使えたら便利か?は 何とも言えないと思います。 利き度合いによって 能力が両側に分散されている場合なら比較的両手使いは簡単ですが (というより両方無いと困るから特に教えられなくても自然に両手を使っている) どちらかに集約されている強度の右利きor左利きの方の場合は 非利き手使いを努力するより 有能な側を磨いた方がいいかもしれません。 なので、教えるなら 「両方使いなさい」よりも 「どちら側を使ってもいいです。両方でも片方でも。」にして 環境もそのように整えて (左右両方のパターンで教える、道具など両仕様揃える) 好きに選べたらいいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年01月06日 09時06分20秒
コメント(0) | コメントを書く |