|
テーマ:小学生ママの日記(28873)
カテゴリ:素朴な疑問と主張
発見しました。
その1 → 左利きの女の子ひま里ちゃんが右手で字をかけるようになった、感動の物語! 左利きの女の子が嫌がっているのを 無理やり右手で字を書かせた話で、 (しかも『書けるようになった』のは大筆のみ。小筆と硬筆は左手だそうです。) 虐待みたいなことが何で感動なのかまったく意味が分かりません。 その2 → 左利き生徒、筆滑らか 山陽女子中高で書き初め会 左利きの人が左手で筆を持つだけで なぜニュースになるのでしょう? 得意な方を使うのは普通というか当たり前かと思いますが…? 字を書く手が右だろうが左だろうが その人が書いているのには変わりがないのだから 不得意な方でマスターしようとするのは 費やす時間もエネルギーも無駄じゃないかと思います。 趣味でやっているのなら別ですけど。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年01月11日 01時02分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[素朴な疑問と主張] カテゴリの最新記事
|