|
カテゴリ:両使いのたわごと
競技自体はあまり分かっていない「その2」?(「その1」はサッカー)
卓球について勝手に感想文です(^_^;) こちらの記事 → 【卓球のカラクリ】右利きと左利きで視線が違う!?超効くサーブが違う秘密を解明します!→長文です。 の題名を見てまず 利き側で視点が違うのは、そりゃそうでしょ… と思いましたが、 記事の画像を見て「????…」だった部分は、 何で写っている人物がいつもラケット右手持ちで同じ位置に立っているんだろう…? 左右の違いを説明するなら、 ラケットを右で持ったり左で持ったり立ち位置を変えてみたりを 勝手に想像していたので…(^_^;) 何回も文章を読み直して 何となく分かったかもしれないのは 左右の違いとは 自分のことではなく 相手が右打ちか左打ちかで 攻略方法が違うという話ですね…? あるいは攻略され方が違うって方でしょうか…?(^_^;) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年01月04日 12時24分54秒
コメント(0) | コメントを書く |