頭側・足側を指定しなければいい
退院して家で療養する際に、寒い季節だからと家族が電気毛布を用意してくれました。もちろん有難いのですが、左右非対称を見つけてしまい気になるので書きます(^_^;)スイッチと熱量のコントローラーが右手側にしか来ない設計になっていました。↓↓注意書きの通り自身でコントローラーを操作できない方が使う場合は付き添う誰かが注意を払う想定になってはいますが、退院直後の私のように、誰か付き添いがいるわけではなし、動けても動かすのに痛みを伴ったり思うような速度では動けない人の場合は、いつでも手が届きやすい位置に無いと困るというか負担が増えると思いました。右手側にも左手側にも持ってこられるようにするには、左右両側にコードの接続部分を作る方法もありますが、コスト的に考えるなら、毛布に「こちらが頭側・こちらが足側」と指定をしなければ1箇所の接続部分が右側にも左側にもなります。