また独り言。ワーゲン…フォルクスワーゲンがよく聞きますよね。訳せば「民族車」って意味になるそうですが。 ドイツ語はほとんど知らなくて申し訳無いのですが…VolksWagenでいいのでしょうか。 volksは英語のfolkと語源は同じですね、フォークダンス。民族舞踊と訳すと違うイメージになりそう。 wagenは、英語のwagonに通じると思います。 そのままワゴンでも知られていますが、英語では馬車の意味もあるそうです。 ドイツ語にwagonの元々の意味が残ったのでしょう…。 ならば、ワゴン車って…。 二重に車が続いてますね。縦列駐車だなこりゃ。 僕は注射が小学生の頃大嫌いで、予防接種の時は泣き叫んで校舎内を駆け回ってました。 これ以上語るのはやめときましょ。 言葉の意味探るのは、面白いものなんですわ。 ムダ知識が増えるだけかもしれませんが、いいっすよ…。 |