357893 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大バーゲン

大バーゲン

2003.4.22。

以前の日記に書きましたが、こっちに移動させました。
去年は4月22日の、京都会館第一ホールでのハイロウズのライブでの、僕に起きた出来事を勝手にレポートします。

京都会館に行くのは2度目で、その前もハイロウズ。
あそこの列は、数字の若い方が後ろなんです。
あまり覚えてないけど、その時は確か1桁やったような。
不審に思いながらも、嬉しかった…しかし当日に現実を見せられました(笑)。
しかし、ライブ始まったらそんなものはどこかへすっ飛びました。

ちょうど去年の方も、数字が若かった…もちろん前回の苦き思い出は残ってるので気にはなりませんでした。
さて座席を確保、と…時間がギリギリになるにつれ、会場の熱気も上がってきました。
僕の席の、つまり後ろぉ~の方も、人は増えましたが若干歯抜けの空席アリ。

一応開演前に座席確認と…目を疑いました。
バッチリ席間違えてました(悲)、列を確かひとつ間違えてたんやったかな。
パニック到来です~えらいこっちゃ!
通路に近い方の席には女の子の集団が既に陣取ってる…遠い方も人がいました。
仕方ないからその人たちの方の前を通らせてもらうしかない。
「席間違ったのですいません」な感じの事を、どんなタイミングで言おうかとかあれこれ悩むうちに、
恥ずかしさも加わってパニック加速です(笑)。
時間もかなり迫ってたんで、仕方なく意を決して言いましたよ。
開演前から既に(恥ずかしさで)一人熱気が上がってました(笑)。

苦笑いしつつ通らせてもらい、一列後方へ。
でも、それがきっかけでその人たちとわずかな時間内にいろいろ話せました。
見知らぬ者同士、その場限りの出会いでも気楽に自然に話せるのがライブの魅力かも。
ハイロウズは、その度合いが強いかな~と個人的に感じております。
その前に行った時にも、開場前に並んでる時に見知らぬ人らと少し話したし…。

ライブの時は当然恥ずかしさは掻き消えました。
終わった後も、その人たちと少し話して別れました。
体の疲れよりも、ただ楽しかった気持ちだけが体を巡ってましたね。
お互い良い気分で「またここでライブあったら、会えたらいいね
」な言葉を交わして家路へ…。

こうしてキーボード叩いてると、文が出来上がると同時に当時の記憶も甦ってきました。
楽しかった経験は、思い出すだけでも良い効果があるそうで…。
ハイロウズのライブは本当に楽しかったから、思い出してる今現在も気分良いです。


© Rakuten Group, Inc.
X