古着よもやま話ここでは、僕の好きな古着についてのつぶやきや、こだわりを書いていきます。更新速度も、他のページ同様気ままにマイペースな感じですがご容赦を…。 僕が古着にハマったきっかけを少し。 元々は、安いからの理由で買い始めたんです。 高校3年生の頃から、小遣いの中でちょいちょいと買うようになりました。 当時は、ビンテージジーンズがやったら高くなったビンテージブームにかげりが出始めた頃でしたっけ。 その時の僕は、そんな話は理解不能でした。 ただでさえ周囲の話について行けない傾向があるのに、ジーンズ話は異世界でした。 もちろん、ファッションも興味無かったです。 しかし、自分で服を選んで買いたい!という欲求が自然と出てきました。 わずかな小遣いから欲しいCDをたまに我慢して、学ラン姿でアメリカ村に時間あればたまに行くようになりました。 受験が見えてくる時期でもあり、月に一度くらいやったかな。 何も買わず見るだけが目的で行く事もありました。気分転換の意味もありましたし…。 で…当時買った物は、1着1,000円前後のスウェットとか。 今ではこだわってしまう要素の、年代やら素材は全く無知でした。 大学入ってバイトを始め、最初の給料ではもちろん古着買いましたなぁ。 同じ頃に、ファッション雑誌で古着特集組まれた物を 立ち読みしたり買ったりして、古着の勉強を始めました…。 大学では歴史を勉強する史学科に入ったのもあり、昔からの歴史好きと古着の勉強が合体して…どっぷりハマってしまいました。 ジーンズや服やスニーカーのディティールや年代とかに、こだわりまくってしまいます。 知識が増えていく一方です…ちょい偏り気味のウンチクが。 でも、古着なら何でも着るというわけではなく、基本のアメカジ中心です。 似たような感じの系統のばかり買いますね…ボトムの基本はジーンズですし。 流行は、全然気にしないつーかピンと来ないんです。 完全に自分で楽しむための手段です。 ひたすら自己満足…これもこだわりなんやなぁ。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|