マレーシア 今日考えた事&思った事

2011/01/12(水)18:00

2011年 初場所 4日目

相撲観戦記録(815)

 4日目  【解説】 正面(幕下)大嶽 正面(十両)枝川 【アナウンサー】 正面(幕下)厚井大樹 正面(十両)船岡久嗣 「新十両紹介・富士東」 【解説】 正面(幕内)芝田山 向正面(幕内)高田川 【アナウンサー】 正面(幕内)三瓶宏志 取り組み結果 幕下以下 つる林 vs 宝香鵬 掛け投げで、つる林。 豊後錦 vs 光法 下手投げで、光法。 普天王 vs 十勝海 寄り切りで、十勝海。 千代鳳 vs 竜電 寄り切りで、竜電。 里山 vs 青狼 押し出しで、里山。 吐合 vs 宇映 寄り切りで、宇映。 十両  玉乃島 vs 佐田の海 外掛けで、玉乃島。 高安 vs 旭南海 押し出しで、高安。 幕内 ○栃乃洋 vs 豊響● 突き落とし 攻めこまれて逆転で栃乃洋。4連勝。ナダやんは文句なしとして豊響。のど輪じゃなくてアゴ輪。これが直らない。 ●隠岐の海 vs 琴春日○ イケメンなので顔から落ちたくない隠岐の海。(笑) 顔から落ちていても隠岐の海が勝てたのかはわかりませんが、勝敗に関係なく、顔から落ちてこそ大相撲っちゅーもんではないでしょうか?そーゆーの見ると、応援したくなるんです。そーゆーのが見たいんです。一生懸命や我武者羅さが見たいです! イケメンの顔から血が流れるとか勲章じゃないですか?隠岐の海は根性が足りないのかな?若様が顔から落ちて傷だらけ&泥だらけになった事がありましたが、かっこ良かったですよね。イケメンだからプラスアルファでかっこ良かったです。 p/s 出血マニアとかグロ好きではありません。(^^ゞ ○高見盛 vs 雅山● 寄り切り 離れて取りたい雅山に対し堪えて捕まえに行ったタカミン。捕まえた後は凄い密着度。タカミンは雅山に6連敗中でした。 ○旭天鵬 vs 臥牙丸● 寄り切り やはり四つになると旭天鵬、巧いっ!そして美しい。 ●栃煌山 vs 琴奨菊○ 寄り切り 左四つからガブリ。最後は右手でシャケの左腿も掬っていました。琴奨菊が進化してるでござる。 ●安美錦 vs 把瑠都○ 叩き込み こちょこちょ動いた安美錦でしたが、叩きこまれてしまいました。今場所の安美錦、タイミングがちょっとだけズレているように思います。元気そうなのでそろそろ調整してくるとは思いますけど…。案外、怪我してる時のが凄い相撲をしたりする安美錦ではありますが。 ○魁皇 vs 嘉風● 送り倒し 嘉風には申し訳ないですが、頑張る息子をお父さんが、まだまだっ!とあしらったような相撲でした。 ●豊ノ島 vs 日馬富士○ 押し出し 大関に昇進してから変な相撲が続いていた日馬富士ですが休場したかいがあるというか、怪我の功名というか、今場所は今のところ全ていい相撲だと思います。天性の勘だけで取っているのではなくて、理詰めの相撲。良いと思います。 ○白鵬vs 栃ノ心● 寄り切り  仕切り: 白鵬が先に手をつくも離す。 相撲内容: 左上手を取って寄り切り。 感想: 今場所の白鵬、右差しより左上手重視みたいですね。今のところ。 宮城野部屋を応援する方々は、 taka先生のスポーツ&カイロプラクティックZAWA先生の黄金の右足もどうぞ! 本日のベスト力士: 旭天鵬 ~3日目の幕下以下~ 三段目  ●北道山 vs 聡ノ富士○ 居反り ←綺麗に決まっていました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る