ニダイメ的シテン

2009/02/03(火)20:30

(近い)未来への提言

飛行機・軍事(81)

航空自衛隊のF-15によるデモ・フライトはお馴染みと思います。 しかし、もう飽きた・・・なんて言っちゃ失礼かな? 撮影するポジションによっては迫力のある写真が撮れるんだけど、 目新しいマニューバもなく、見ていて新鮮さがなくなってしまっています。 そんな感じでナメてかかった本場はWest Coast Demo Teamのフライト ―――― 改めてF-15の面白さ、迫力、被写体としての魅力を感じさせられました。 こんな高機動が行える戦闘機の初飛行が私が生まれる前だとは驚きです。 それと同時に、これと同等なデモ・フライトを日本でも見たいと思いました。 航空自衛隊、もしくは嘉手納の18th Wingで是非ともお願いしたい。 もちろん、デモ・フライトの為に航空機を運用しているのではないのは百も承知だけど、 こんなご時世だし、ポジティブなアピールをしてはいかがでしょうか。 特に期待をしたいUSAFは太平洋航空団に三沢のPACAF Demo Teamしかなく、 お馴染みになり過ぎているのも否めないので、変化が欲しいところ。 もちろんOsan ABの51st Fighter WingでA-10でも面白いかもしれないけど・・・ (MAG-12にDemo Teamってのも個人的には武者震いなソレです) さて、今年の岩国基地 Friendship Dayはどんなお楽しみがあるのでしょうか? Friendship Day 2009 心配なのは天気より、来場者の増加によるトラブルの発生です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る