|
カテゴリ:ちょっと一息Coffee Break
KAJI Houseの床下のに人が横たわれるぐらいの室がある
久々にご開門! 出てきたワインの中に 1986年の白ワイン ![]() このワインはなかなか粋なワインで 澱引きをせず巧みに醸造された 逸品 ワインの香りは 大まかにアロマとブーケと呼ばれる二つの性格を表すカテゴリーがある アロマとはブドウ本来の持つ香りに由来するもの ブーケとはそれがワインとして醸造される過程で 醸し出されるえもいわれぬ香りのこと 持論ですが 昨今のワインでは ブーケよりむしろアロマが強調され? 別の言い方をすれば ブーケに期待できない?的な指向性があります。 今日試飲したのは 失礼な言い方になりますが そんな39年も長持ちするワインとは思えないワインです でも39年も保存してあったので仕方ない(笑) ごめんなさい偉そうなこと言って 抜栓後 ![]() 色は輝く琥珀色・・濁っていません そして香りは モンラッシェを予感させる系統の 甘いはちみつの香り それからどんどん変化して胡椒やチャコールの香りと どんどん変化していきます。 39年もたって力強さはないものの これはブーケというもの ![]() ブーケは貯蔵年数に比例あるいは反比例して どんどん変化していきます。 39年もたつと 力強さは下手っていますが 時間に伴う変化も早く(短命) ですが、その変化を楽しむことができました 39年物のブーケさんありがとう ご馳走様・・美味でした お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.04 22:18:36
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと一息Coffee Break] カテゴリの最新記事
|