三井、三菱、住友~♪財閥系が強いということか
本の社会は変わってきてるように見えてなんら、かわっていない。構造改革なんて進んでいない。むしろ復古調。街をあるけば、看板に三井、三菱、住友の名前を冠した看板がやたら目立つ。三井なんて、さくら銀行でいったん消えた三井が復活したし、日本橋は都市改造で三井村そのものになった。財閥の復活。そして、のしてきた新興勢力は、もぐらたたきよろしく叩く。叩く。そして逮捕も。そういえば、UFJも非財閥系だった。東京銀行も。女系天皇。皇族の伝統に反する?伝統はこれまでの話。これから先の話は、性急に議論に結論を求めるのはいかがなものか?の話はわからないではないが、ここでも、やたら伝統が幅をきかす。高齢者社会に、人口減少社会になったから?過去のしがらみを破壊することはできても、創造ができないリーダーだとこうなるのかなあ。