岳南メンネルコールblog

2013/01/16(水)00:46

『ああ無情』

読書と映画、音楽鑑賞(877)

確か中学校の時、私の机の上の本棚には 4冊組みの古いペーパーバックが並んでいた。 それから10年間、一度もページを開くことなく、 そのまま本棚に飾られたまま、私は家を出ました。 あれから30年。 映画で初めて中身を見ることになるとは思わなかったな。 『レ・ミゼラブル』を観てきました。 ミュージカルの映画化なんですね。 観るまでは、全然意識していませんでした。 ミュージカルらしく、細かな設定はすっ飛ばしながら、 軽快に話が進んでいくことが気にならないくらい、 迫力のある演技と歌唱に満ちた、素敵な作品でした。 ゴールデングロープ賞を3部門取ったんですってね。 主演男優のヒュー・ジャックマン、助演女優賞のアン・ハサウェイ。 熱演という言葉では表せないほど素晴らしい演技でした。 時間の都合で、話がややこしい所は上手くすっとばかしていて、 それはそれで判りやすい話になってはいたんだけど、 最後にマリウスがジャン・バルジャンに何故謝らなくてはならないのか、 少しピントがぼけたかなって思ったていたら、 アン・ハサウェイが再登場してうまくまとめてしまった。 個人的には六月暴動のシーンで歌われる学生の歌が好きだな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る