岳南メンネルコールblog

2013/12/28(土)10:15

つまらない

浜松合唱団(301)

浜唱の今年最後の練習。 先週、偶発的なK先生の譜読みレッスンの後ということもあって、 BrucknerのAve Mariaにちょっぴり期待していたのですが、 (予想通り)見事に裏切られました。 和音の積み重ねのような曲を旋律で追っかける指導は、 この曲の良さを見事に台無しにしてしまった。 指導のT先生もうまく行かないことに気づいているのか、 「この曲はこの合唱団に向いていないかも」主旨の発言も。 思わず、テンションが急降下してしまいました。 あとは、ひたすら眠いだけ。 「この曲はT先生に向いていない」のが私の感想なんだけどね。 和声を決めるという作業は本当に苦手らしい。 なぜハモらないかを分析する能力に欠けるとか、 和声の出来不出来を判断できる耳を持っていないのか、 そもそも合唱が好きじゃないのか・・・・。 以前「雨ニモマケズ」の時も同じような事を言っていた。 そんなら選曲すんなと言いたいんだけどね。 その後の反省会も最低だったな。 合唱団の方向性を纏めることをせずに、方法論を説いても無駄。 コンクールは希望者だけか、セレクションをすべき。 別団体で出るという方法もある。 でも、言っても無駄だなぁと思って聞いていました。 本当につまらない。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る