岳南メンネルコールblog

2015/08/27(木)00:02

配置いろいろ

浜松合唱団(301)

コンクール県大会をクリアしたことで、 関東大会に向けて「珍しく」意欲的な練習になりました。 たまにはこんな練習も有りかな。 パートバランスに難のある浜唱ですから、 パート配置とか並び方でかなり演奏が変わります。 私は最後の前列TS後列BAが良かったな。 トップテナーの隣にソプラノで、それが中央に配されるのは、 ちょっと見たことない並びですが、歌いやすかった。 主旋律をソプラノとトップが交互に歌うというか、 女声と男声の二重合唱なので、隣同士の方がバランスを取りやすい。 と言うか、浜唱では珍しい音楽稽古なので、ちょっと面白かった。 いつもこれくらい考えて練習してほしいな。 できれば、次はダブルカルテットでアンサンブル練習がいいな。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る