Now to survive ! 今を生きる! (海外経験、娘の中学受験…そして今の自分を語る)

2012/06/08(金)17:37

中学入試模擬試験の結果

中学受験(24)

2ー3ヶ月前の話ですが、娘が受けてきました。 結果は偏差値58と想定以上に良い成績でした。 これまで塾では毎週復習テストをしていましたが、暗記物が弱いので社会の得点が低く、一方で要領の良い他の子は出題範囲内を徹底的に覚えてくるので平均点が異常に高く、いつも社会が足を引っ張り4科目では平均点近くをうろうろしてました。 ところが模擬試験では範囲が広くなり、一夜漬けの暗記は通用せず真の実力が出たと思うので、好成績にとても喜んでます。 普段のテストでは、国語の長文もあまり苦にせず読み込めていつもまあまあ成績が良かったんで、そのお陰もあり算数の文章題もキチンと理解し解けてますので、この2科目は好成績を上げてましたが、今回の模擬試験でも非常に良く、結果4科目で58の偏差値をとれたのでしょう。 理科はと言えば、他の子が苦手としている滑車やテコが何だか分からないけど自分は自然と解けてしまうと言っていて、その出題があれば成績も良いようです。 モノを自分で作るのも得意なので、やはりうちの娘は「理系女子」のようです。 自分は算数/理科が全くダメな文系だったので、抵抗なく算数/理科を解けるのはとても羨ましいです(笑) 塾によれば、6年生の夏期講習から入試にむけて例年馬力がかかる子供が多いらしいので、夏休み明けの模擬試験結果がどう出るかですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る