秋山巌の小さな美術館 ギャラリーMami の「まみだより」

2016/02/08(月)00:50

映画~放射線を浴びた~「X年後」を見てきました。

東日本大震災・原発事故(27)

  秋山巌の小さな美術館 ギャラリーMami の町田珠実です。 昨日、神戸でドキュメンタリー映画~放射線を浴びた~「X年後」を見てきました。 1954年(昭和29年)アメリカが、マーシャル諸島・ビキニ環礁で行った水爆実験で、マグロ漁船第五福竜丸が被災し、乗組員が死の灰を浴びた事は、まだ記憶にある方もいると思いますが、第五福竜丸以外にも、水爆実験を知らずに操業を続けていたマグロ漁船は1000隻を超えるそうです。 この映画では、放射能を浴びた元船員達を訪ね、聞き取り調査して行く過程もそのまま映し出されます。 古傷に触られたくないご遺族に、「土の下に行って聞いてこいっ!」と言われます。 私も経験がある、戦争体験者の証言聞き取り調査と通じると思いました。電話でも、ご苦労されたと思います。  「いつもしわ寄せがくるのは弱者」・・・本当にそう、変わらないのですね。証言の言葉は胸に刺さります。 さらにショックだったのは、亡くなった方のご遺体が、数日経つのに熱かったという証言。「あの当時はまだ土葬だったから、俺が抱えて運んだんだけど、汗びっしょりになるくらい熱かった」・・・被ばくの恐ろしさを改めて認識しました。 仙台で東日本大震災を体験し、福島第一原発事故、がれきの焼却など、不安だらけの日々と体調悪化で、西宮に避難移住した私たち夫婦にとって、非常にリアルな話ばかりでした。 この映画を可能にした、高知県幡多地区の高校生達と、元高校教師の山下正寿さんの長年の活動、地元ローカル放送局 南海放送の制作者の皆さん、そして、証言してくれた被災者、ご遺族の皆さんに敬意を表します。  一人でも多くの方に、見ていただきたいドキュメンタリー映画です。 「X年後」公式サイト  「X年後」フェイスブックページ 幡多高校生ゼミナール 「ビキニ事件」の内部被ばくと「福島原発被災」のこれから 高知県太平洋核実験被災支援センター事務局長 山下正寿第五福竜丸 東京都立第五福竜丸展示館   「核の海の証言」 山下正寿 「ビキニ事件の真実」 第五福竜丸生存者 大石又七 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る