1006137 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

秋山巌の小さな美術館 ギャラリーMami の「まみだより」

秋山巌の小さな美術館 ギャラリーMami の「まみだより」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.08.22
XML
カテゴリ:西宮のお話し
rblog-20150822214307-00.jpg


秋山巌の小さな美術館 ギャラリーMami の町田珠実です。

阪神久寿川駅のすぐ南、久寿川公園の中に、「延命地蔵尊」があります。平和史跡として、ガイドブックにも載っていますので、すでに2回お参りはしていました。

このお地蔵様は、旧日本海軍機の墜落事故で犠牲になった方の供養の為に建立されたのだそうです。犠牲者の中には子どもたちもいました。

『兵庫の平和史跡ガイド』 によると、

「1944年8月22日(今津物語は23日とする)午後4時近く、3機の海軍機が北から南に向かって低空飛行してきた。そのうちの1機が、阪神電車の高圧線に引っ掛かって墜落し、民家に突っ込んだ。」

とあり、

「飛行機が突っ込んだ家の家族7人は逃げることもできず全員死亡。近くにいた子ども達も犠牲となった。操縦士は操縦カンを握ったまま黒焦げになっていた。もう1人の搭乗員も死亡。地域住民を含め13人が亡くなった」

と続きます。遺体は近くの常源寺に運ばれ、負傷者は明和病院に運ばれたそうです。

死者数は今もわからず、当時の神戸新聞は、海軍機墜落を「火事」と報じていました。(昭和19年8月24日付)

海軍の戦闘機「紫電改」を作っていた、西宮の川西航空機(現・新明和工業)などの軍事背景を知っていると、いろいろ見えてきますね。

毎年8月22日に、信行寺さんが読経をあげて供養されています。

昨晩、お地蔵様をお世話をしている向いの酒店に寄って、ご住職のいらっしゃる時間を聞いておきました。 

 

rblog-20150822214307-01.jpg

 


地域の方がテントを設営されて、地蔵盆祭りの準備がこんなになっていました。ちょっとびっくりです。

 

 

rblog-20150822214307-02.jpg

 


酒店のご主人、伊東義信さん(73)は、事故当時2歳。その様子はお祖父さんやお父さんから聞いたそうです。(お祖父さんはかめぞうさんとの奥様情報)

ご住職の読経、集まった人たちでご焼香して、犠牲者を供養しました。

 

地域の皆さん(ほとんど奥様方)が、1年に1回の地蔵盆祭りを大事に、楽しみにしているのがよくわかりました。このあたりの戦中戦後のお話しも聞けて、とっても楽しかったです。

松島の女郎やでけんかした・・・なんて話は、松島新地のことなのか、やっぱり昔の話を直接聞くのは面白いです。

地蔵盆というのは昨年知ったのですが、地域地域で執り行うから、私のように興味が無かったら、よその地域には行かないのでしょうね。

西宮の歴史っぽいお話しが聞けますよ、来年は是非皆さんご参加下さい。

 

参考ガイドブック ↓

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.22 17:48:10
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

gallerymami

gallerymami

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

コメント新着

高田忍@ Re:「死ぬな ケガすな 病気すな」大社中学校の石碑(04/14) そういう事情があるにしても、これから成…
池田恵美子@ Re:義妹、町田久美子ご縁の皆様方へ(09/26) 記事に気がつかず、今拝見しました。 家族…
gallerymami@ Re[1]:移住2ヶ月、完治しました!!(閲覧注意)(12/30) すーさんさんへ こんにちは、コメントあり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.