くろとにゃんらーず

2014/02/13(木)08:16

シンクポケットを撤去してみました☆

キッチン(27)

ご訪問ありがとうございます 洗面所で使わなくなった『ソプリオ』の黒をキッチンに持ってきたら底が大きくてシンクポケットに入らずシンク脇に置いているのでポケットはスポンジとブラシのみとなりこんなに大きいのは要らないなと思い始めました。また、今までは取っ手の取れるタイプのフライパンだったので全然気にならなかったのですがカインズのフライパンを揃えてから洗っている時にシンクポケットに柄が当たるのも気になっていました。 『WHITONE STYLE』のcandy。さんがこのポケットを撤去したという記事を拝見し我が家も真似っこして撤去してみました。(candy。さん、またまたお言葉に甘えお名前を勝手に記載させて頂いてます(*^人^*)) たったこれだけのことなのにシンクがスッキリとして特に洗う度にポケットに当たりガシャン!!と外してイライラを増長させるカインズのフライパンの28cmを洗うのがとっても楽になりました スポンジとパームブラシはセリアのライズミニに入れてシンク下の引き出しに粘着フックで引っ掛けて使う時に最初はスポンジとブラシだけ出していましたが洗っている最中に仮置きするのにシンクに直に置くのがちょっとためらわれそこで使用時はライズミニごと出して仮置き場として使ってみました。我が家の蛇口は悲しいかな先端が伸びないので今までは手コップでシンク内を流していました(TAT)ライズミニを洗った後ですすぎがてらシンク内をザーっと流すことができ、またポケットを外して掃除して~の手間も無くなりこれまた楽になりました 最後はしっかり水切りをしてまた戻します。こちらも湿気が気になるところですがここにもおトメさまがくれた乾燥材を大量に敷きつめているので大丈夫だと思われます。 この状態で使い始めて2週間ほど経ちますが不便さを感じることは無くスポンジが臭くなる心配も大丈夫でした。 ちょっとしたことですがスッキリ化できて嬉しいです  最後までお読みいただきありがとうございましたこちらをポチっと応援頂けると励みになります▼ [ドリテック オートディスペンサー ソプリオ ] 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る