空と海

2007/09/16(日)01:05

鎌倉例大祭♪

今週も飲み会続きだったので寝不足解消~☆ということで、起きたらお昼!久々によく寝た~♪ 最近、タクシーが沢山いる藤沢回りで帰ることを覚えてしまったので、遅くまで遊べてしまうってのも問題なのよね(^^; で、今日は鎌倉の例大祭だったのを思い出し、大急ぎで支度して二の鳥居へ。 今日は八幡宮の神様がお神輿に乗って降りていらして、ちょっと遊んで帰るという『神幸祭』だったのです。 二の鳥居で待つこと30分。最初は少なかった人がだんだん増えてきたな~と思ったら馬に乗った宮司さんや沢山のお供を連れてお神輿がやってきました。 お神輿は『鳳凰』『宝珠』『菊』という名前がついた三社で、それはそれは年代モノの由緒正しい!って感じの古さで。 神事なので『わっしょい!わっしょい!』もなく、厳かに静かにスス~と定位置に鎮座ましまして笙の笛が鳴る中で神事が始まりました。 こういう神事ってなかなか見る機会もないからとても面白い。 神楽を舞う小学生の女の子達も可愛かったから、神様もさぞお喜びでご帰宅(?)されたことでしょう。 その後はお昼を食べてから小町近くのP家にお邪魔してお茶をご馳走になったりして。 少し見ない間に姫がすっかり賢くなって『人見知り』されて泣かれてしまったけれど、ちゃんと成長してるのね~と微笑ましいこと♪ まぁ泣かれる度にお母さんは大変なんだけどね(^^; Pちゃん、Cぽん、急に押しかけでお邪魔しました~☆ それから八幡宮をグルッと散歩しながら武道館を覗いたり、源氏の池で一休みしたり、平家の池では大きなスッポンにビックリしたり、小町でビール飲んだり、 たまたま覗いたリサイクル着物屋さんでステキな着物を発見してオネダリして買ってもらったり♪ 久々にゆっくり鎌倉の街を満喫したのでした。 結構歩いたから疲れたぞ~☆でも楽しかった~♪ ------ ------

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る