131315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

酒と温泉の日々

酒と温泉の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

がまくじら@ Re:からあげ定食 放置してましたm(_ _)m 空虚さん、お元気…
空虚@ Re:からあげ定食 唐揚げ? 丸あげ並みね 嬉しいけんど… ち…
がまくじら♪@ Re[1]:追憶2(09/19) なづさん あはは…、お互い10年前に価値…
がまくじら♪@ Re[3]:追憶2(09/19) 空虚さん リセットという表現は良くなかっ…
なづです。@ Re:追憶2(09/19) リセットしたいというより、人間やめたい…

プロフィール

がまくじら♪

がまくじら♪

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

カテゴリ

2010年11月06日
XML
カテゴリ:ダム

IMGP2049.JPG
スマイル岐阜県下呂方面 岩屋ダムへ行ってきたよ車
IMGP2052.JPG
 『飛騨・美濃紅葉三十三選』なんていうのがあるんだねウィンク
岐阜県で2003年4月から行われた「花の都ぎふ祭り~ひだ・みの花紀行~」の一環として観光客及び岐阜県民から公募した岐阜県内の紅葉葉の名所の候補から2004年9月15日に選定委員会により選定された紅葉葉の名所なんだってさ。興味のある人はググってみてね。

IMGP2046.JPG
ここは何度来ても良いね音符

IMGP2047.JPG
がまさん日本酒もしばらく景色葉に圧倒されてるみたいだし、一日中眺めていてもいいなぁって思えるくらい素晴らしい景観なんだ。

 

 


IMGP2050.JPG
ボクがブラックプレオ君とここまで来たのは2回目だけど、がまさん日本酒は3回目か4回目なんだって。タダの酔っぱらいだと思ってたんだけど、一応 四季の風情を楽しむだけの余裕は有ったみたいだねあっかんべー

 


IMGP2054.JPG
その後、 「金山温泉湯ったり館」温泉でひとっ風呂浴びつつ、塩鶏チャン焼きそば定食食べて帰って来たんだよスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月06日 18時35分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[ダム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ほっとしやすねぇ~   空虚 さん
見事な紅葉♪
やっぱ温泉地はこぉ~じゃなきゃいけやせんやね(^O^)♪
(2010年11月09日 16時17分10秒)

Re:ほっとしやすねぇ~(11/06)   がまくじら♪ さん
空虚さん
ここは温泉地って訳ではなく、ボクがダム道楽を始めたころ訪れて、息を呑むような美しさの紅葉を見てダムカード蒐集にのめり込むきっかけの1つとなった場所なんです。
こんな場所が全国各地にはまだまだあるんだろな・・・って考えると嬉しくなってきませんか?
ボクは生きているウチにダムを中心に美しい風景を出来るだけ見ておきたい。
究極の自己満足を成し遂げたら…いや、その途中でも思い残すことなく旅立てますね(^^;) (2010年11月10日 20時37分23秒)

おはようございます。   なづ さん
金山温泉の鶏ちゃん焼きそば メモメモ
時々行きますよ。今年の夏は、近くの川で、バーベキューもしました。

岩屋ダムは、人があまりいなくて好きです。

(2010年11月11日 08時21分33秒)

こんちは。旅日記拝見。   旅人君 さん
そうか。こっちに詳しい旅日記があったんだ。
真っ赤な紅葉。僕ならファインダーから眼が離せないなw
錦秋とはよく言ったものです。
中部地方の紅葉はこれから(来年以降)じっくり時間をかけて鑑賞したいです。

あのう、東海の奴、病気になっちゃったんだ。入院中。
肺に来ちゃったみたい。見せてやりたかったな。あいつにも。
病院はノーパ持ち込めないからネ。 (2010年11月13日 17時55分21秒)

Re:おはようございます。(11/06)   がまくじら♪ さん
なづさん
金山温泉…( http://www.yuttarikan.jp/index.htm ←ココデス)

岩屋ダムは人があまりいなくてとてもイイ感じなんですが、この時は休日だったのでバイクのローリング族がやかましく落ち着けませんでした。
赤く色づきつつあるカエデが陽の光に照らされて、ダム湖の湖面の輝きと 様々な色のグラディエーションを見せる今の時期だからこそ敢えてそれだけのために足を運ぶ気になります。
確かに、塩鶏チャンにも惹かれるのですがね(^_^;)
-----
(2010年11月13日 18時02分04秒)

Re:こんちは。旅日記拝見。(11/06)   がまくじら♪ さん
旅人君さん
旅日記というほどのモノではありません(^^;)
一時期セキュリティの関係でザビビに入れなくなった時に、暇つぶしに立ち上げたモノですが、面倒くさくなって放置気味の過疎ブログです。でも、それが人目に付きにくくて気に入って下さる方もいるようなので、閉鎖も出来ず細々と長らえていますが・・・・・。

東海1号さんはお身体を損なわれたのですか?
最近お見かけしないのでどうされたのかとは心配致しておりましたが、そのようなこととは・・・・。
一日も早いご本復をお祈り申し上げております。どうかお大事なさるようにお伝え下さい。

(2010年11月13日 18時13分25秒)


© Rakuten Group, Inc.