131330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

酒と温泉の日々

酒と温泉の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

がまくじら@ Re:からあげ定食 放置してましたm(_ _)m 空虚さん、お元気…
空虚@ Re:からあげ定食 唐揚げ? 丸あげ並みね 嬉しいけんど… ち…
がまくじら♪@ Re[1]:追憶2(09/19) なづさん あはは…、お互い10年前に価値…
がまくじら♪@ Re[3]:追憶2(09/19) 空虚さん リセットという表現は良くなかっ…
なづです。@ Re:追憶2(09/19) リセットしたいというより、人間やめたい…

プロフィール

がまくじら♪

がまくじら♪

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

カテゴリ

2010年11月22日
XML

ひよこIMGP2150.JPG
御飯ごはんを食べようとしたお店が11時半からだったので、ちょっと散歩ひよこ足跡を・・・
IMGP2137.JPG
お腹を減らすのにお寺の境内でも歩き回るひよこ足跡か…

 

・・・・で、見たのが!

 

IMGP2105.JPG


葉わあっ!葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉

IMGP2110.JPG

 

葉な…なんじゃこりゃ~っ!葉 (松田優作風…ふ、古いっ・笑)

 

IMGP2111.JPG


すっ…凄~い!びっくり

葉楓の色のグラディエーションが陽の光に映えて、まるでのようでした。

IMGP2135.JPG

しばらくそこを離れたくないほど見事な紅葉でした。

そのお寺の外からは見えないんだよね、この見事な葉楓の木は…。

IMGP2106.JPG


空をカンバスにしても、石畳をカンバスにしても素晴らしいデザインを描き出す葉楓の大木…。目の保養ってのは本当にこういうことだね。 (お寺の方の詳しい場所はあまり出さないで欲しい…とのご意向につき、場所の詳細は伏せますね)

SBSH1663.JPG

そして、お店に戻って、注文したのは「から揚げ定食ごはん

ごく一般的なお値段ですが・・・

IMGP2144.JPG




 

ごはんな…なんじゃこりゃ~っ!ごはん (松田優作風…も~え~っちゅーんじゃ!・笑)

人の良さそうな御主人と女将さんが「御飯とお味噌汁お代わり自由ですからおっしゃって下さいね」 って、とてもとても…ショック

食べきれなそうだと察すると、ちゃんと持ち帰り用の容器も用意してくれるサービスの良さです。

副菜だけで充分定食になるんじゃないかと思いながら、はち切れそうなお腹を抱えながら、頂いたプラスチック容器にから揚げなど揚げ物数個を入れていたところ…

IMGP2147.JPG

「デザートをどうぞ~音符

りんごリンゴ 日本茶ぜんざい・・・しかも餅入りショック

 

サービス満点オーケーのこのお店、気に入りました。

ただし、今度行く時は体調を整えて朝食抜いて行こう(笑)

 

 

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月22日 22時33分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[いろいろ見てやろう!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ほんと綺麗   なづ さん
色の組み合わせって、自然を参考にすれば間違いなしなんだよね。
赤 黄色 緑 茶色・・・・
散った葉の写真が一番好きだなぁ。
今年は、紅葉を見ていない。
寂光院でも行ってくるかな。 (2010年11月22日 21時32分52秒)

美しい国日本   旅人君 さん
おはようさん。
美しい国+美味しい国を満喫。風呂にジャバンと浸かって。
がまくじらさんも僕も日本を丸ごと愉しんでいますね。

ああ、東海の奴が、お礼言ってくれって言っておりました。
声が出なくなったから筆談で。
「治れよ!」とは言っておきましたが、病人は見るほうも辛いです。 (2010年11月23日 08時35分10秒)

Re:ほんと綺麗(11/22)   がまくじら♪ さん
なづさん
ごめんね~!ここどうしても放置気味になっちゃう。自分のブログなのにケシカラン管理者だね(笑)
今年はね、岩屋ダム以外は紅葉を見ようと出かけた訳ではないのに、どういう訳か偶然にも見事な紅葉に何度か出会ってしまっています。名所と呼ばれる場所以外で、これほど紅葉を楽しんだ年もないんじゃないかな?(^^;)
紅葉も最盛期っていうのは僅かな期間で、一番良い時期に偶然に通り合わせるってのは、それら木々に誘われたような気がしてなりません。
(2010年11月27日 10時13分46秒)

Re:美しい国日本(11/22)   がまくじら♪ さん
旅人君さん
お互い美しい美味しい国を満喫したりする楽しさが判る歳になったってことだと思います。
若ければ気が付かなかった趣にも、自然と興味がわいたりするのは人間が練れたせいなのか、はたまた枯れたせいなのか・・・?(笑)
東海1号さんは心配ですね。我々の年代、どこかしらガタがきていますが拗らせるとどうしても長引きます。ある程度回復されたら、温泉にでも逗留して無理せずに充分休養を取っていただきたいです。
(2010年11月27日 10時22分23秒)


© Rakuten Group, Inc.