ギムノ・天平丸交配実生苗などと大津絵
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^3月30日(日)曇、4~11℃、北北西の風 4(m/s)。翌31日は晴て2~15℃で風弱ま る、4月1日は花曇りで4~14℃に。本日は、ギムノカリキュウム・天平丸の交配実生苗と関連種とリト・大津絵ですにほんブログ村ギムノカリキウム・天平丸Hyb昨年キリン接ぎを下したもの。天平丸の栽培は難しいがF1は雑種強勢で丈夫。天平丸Hyb キリン接ぎ苗上と同じF1(一代雑種)苗。天平丸Hyb 猫爪タイプとのF1苗天平丸猫爪タイプのF1雑種下方に出る刺が長いのが特徴。天平丸Hyb 昨年のキリン接ぎ長刺タイプ、今後の成長が楽しみ天平丸Hyb キリン接ぎ上苗と同じロット苗だが刺長に差が有るギムノ・守殿玉Hyb自家交配実生、成長点付近の刺の出が螺旋状になっているのが面白い。リトープス・大津絵(Lithops otzeniana)模様が大柄で切れ込み深く窓は緑、昔からの人気種-------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物