☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

2010/03/24(水)13:02

たまごシリーズ

アドロミスクス(10)

☆今日はにくにくの卵(玉子)型の葉の持ち主達です Adromischus marianiae‘Alveolatus’銀の卵 銀の卵 ☆葉の表面にモジャモジャの何でしょうか、ワックス状の物質?で被われている?。 花茎が上がってきた、花はちっちゃいラッパ状の地味な白花が咲く。 Adromischus marianiae red spted レッドスポット レッドスポット ☆近所の園芸店で見つけたんです。当初「赤い玉子」か「アンチルドカツム」 では?高級種がそんな筈がと思いつつ連れ帰った品種です。 でも赤い斑点がいい感じでしょう、お気に入りの一つです(=^・^=) ☆アドロ・・緑の卵 地を這うように枝(茎)が伸び気根を出す。 ☆A・filicaulis ssp marlothii マルロッチイ 古い葉は白粉が付いたようになる。                

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る