☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

2023/04/22(土)09:14

エケベリア交配の現状とマクドガリーほか

エケベリア(724)

​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ  ^^​ 4月21日(金)曇、15~26℃、22日は一転 晴れても北風強く8~18℃に、23は晴20℃  本日は、エケベリアの交配の現状とオルテ ゴカクタス・マクドガリーほかです。   ​​​​にほんブログ村​​​ ​​ ​​ ​エケベリア・コロラータと右は種鞘。 コロラータ類(リンゼアナやブレンディティ) は​種鞘が5裂に開かないものが多い。 ​​ ​​ ​シリウス(Echeveria 'Serius') 巾広厚葉の​白いエボニー。右は交配後に ​結実した種鞘(相手はブレンディティ)​​​ ​シムランス・アッセンション (Echeveria simulans Ascension​) ​フリルが掛かったエレガンス系種。​ ​​ ​左はシムランス・アッセンションの鞘 ​成功すると子房は5つに裂ける。 右は、​カシオス赤錦の種鞘、大丈夫そう。 ​​ ​エケベリア・チワワエンシス 'イエコラ' 新産地のチワワ、交配可能らしいので実施したが 今のところ成功したかはまだ分からない。​ ​​ ​エケベリア・ジャッカル (Echeveria 'Jackal'​)チワワエンシス× ​ザラゴーサ交配。花粉モフモフで父親に使用 自身も母親に、他花粉がよく掛かる。​ ​​ オルテゴカクタス・マクドガリー ​(Ortegocactus macdougallii) 1属1種の​珍奇種、キリン接ぎ下ろし苗。 ​​ ​マクドガリー 掻き子の袖接ぎ苗 ​ウグイス色のブツブツ肌に黒刺が特徴 ​​​​​​-----------------​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ご覧いただきありがとうございます。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​良かったらポチお願いします。​​​​​にほんブログ村  ​​多肉植物ランキング​​​#多肉植物​ ​ オルテゴカクタス マクドガリー 2.5号​ ​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る