☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

2024/05/03(金)06:30

ももりんとリンゼアナなどとお目覚め多肉

エケベリア(723)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ  ^^​ 5月2日(木)晴、11~22℃、湿度37%。   3日は概ね晴で夏日に、4日は晴て29℃に成 本日は、ミックスベリア・ももりんと葉挿 とリンゼアナなど。他に、お目覚め多肉と ​​​​​にほんブログ村​​ ​​ ミックスベリア №007 ももりん おらいさん実生選抜のオリジナル苗。 徒長して葉っぱを外して植替えたが、 また徒長させてしまった。 ​​ ももりん 葉挿し、2つ消えて10苗に 単独植えにはまだ少し早そう。 ​​ ​エケベリア・桃太郎(E. 'Momotaro') のチビ苗。チワワリンゼが定説だが・・。​ ​​ ​エケベリア・リンゼアナ (​Echeveria ​colorata​ lindsayana) 中里リンゼアナが有名だが、我が家の苗は 惜しくも年明け枯れ死。この苗は似た別物​​​​​​​​​​​​​​ ​エケベリア・リンゼザラ リンゼアナ×ザラゴーサ交配。葉は細く​ ​小型、葉が尖がり爪は黒く目立ってくる​ ​​ ​エケベリア・ブレンディティ (Echeveria colorata f.brandtii​) 昨年5/16自家産実生、3苗だけ育った。 ​--------------​ ​​ ​デイデイエリア・マダガスカリエンシス​ ​(Didierea madagascariensis)三重の 芳香園​で昨年​根付き難い​挿し木苗を入手した。 ​​​休眠明けで新芽が出てきた。根張りは今一 なのですが今年は・・​ ​​ ステファニア・エレクタ​ ​(Stephania erecta​)東南アジアの熱帯林 ​原産​の為寒さに弱い。塊根の変な箇所から芽 ​が出だした。​​​​​​​​----------------​​​ ご覧いただきありがとうございます。 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​良かったらポチお願いします。​​​  ​ ​​​​​​にほんブログ村​​​   ​​​​​多肉植物ランキング   ​​​​​​​​​​​​#多肉植物​​  ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る