|
カテゴリ:アズテキュウム
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 11月26日(火)曇後雨、南東の風7~20℃ 27日は晴て西風に変わり8~16℃、28日 は風強まり6~13℃になる。 本日は、アズテキューム・花籠や紅籠等と プロスフェルジア・松露玉のチビサボテン にほんブログ村 アズテキューム・紅籠 (Aztekium ritteri 'Valdezii') 極太竜神木接ぎ、単頭でどこまで大きく 成るか暫く子を掻き取っていた。 紅籠の掻き子挿し苗 発根は割と簡単に根付く。 キリン接ぎ下ろしの紅籠 接ぎ苗は成長が良過ぎる為か子が出過ぎ アズテキュウム・花籠(Aztekium ritteri) 至高の最珍種、輸入球からの掻き子発根苗。 途中カイガラムシに侵された苗を復活。
花籠袖ヶ浦台木接ぎ 成長旺盛で 綿毛が発達して、また子が出来たよう。 花籠 袖接ぎ 大きい子を幾つか外し 挿し木してみよう。 ---------------- プロスフェルジア・松露玉 (Blossfeldia liliputana) キリン団扇接ぎ木の下ろし苗。自根苗 とは別物の育ち方をしている。 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.27 06:30:10
コメント(0) | コメントを書く
[アズテキュウム] カテゴリの最新記事
|