23303959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(667)

多肉植物

(575)

アエオニュウム

(48)

アガベ

(143)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(23)

アロエ

(70)

エケベリア

(743)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビューム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(369)

パキフィツム

(18)

パキポデューム

(83)

コーデックス

(70)

メセン

(319)

ユーホルビア

(201)

サボテン

(551)

エキノカクタス

(57)

ギムノカリキュウム

(192)

コピアポア

(35)

ツルビニカルプス

(63)

テロカクタス

(49)

ペレキフォラ

(14)

マミラリア

(137)

強刺類

(20)

牡丹類

(69)

有星類(アストロフィツム)

(286)

ロホホラ

(57)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(72)

クラブ例会(セリ会)

(38)

業者(趣味家)訪問

(44)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(10)

南米種

(70)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(4)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(21)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(8)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(14)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(2)

テフロカクタス

(7)

珍奇サボテン

(8)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(3)

アローデア

(2)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(4)

オトンナ

(4)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(3)

毛柱

(1)

ノトカクタス

(1)

レウクテンベルギア

(1)

ヤフーオークション

(1)

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 私はイスラム教徒です@ Re:チタノタ掻き子取りと台湾苗とパキポに蕾(03/18) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
 榎本たつ枝@ 銀緑輝について はじめまして こちらより失礼いたします…
 私はイスラム教徒です@ Re:仙女の舞と天平丸類ほか(03/04) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
 私はイスラム教徒です@ Re:晃山と銀牡丹と火星人(02/03) 神神は言った: コーランで 『 人々…
 私はイスラム教徒です@ Re:毛柱綴化のリッテリー冠とラウリンゼ綴化(02/05) 神神は言った: コーランで 『 人々…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.07
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^​​​

2月6日(木)晴、‐2.4~5℃  湿度50%。
西の風 5(m/s)  7日は晴て‐2~8℃で夕刻
雪に、8日も‐2~5℃で寒い日に。

本日は、ギムノカリキウム・瑞昌玉と黒刺
鳳頭、フェロシオールなど。他に植替えた
サボちゃんは。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​にほんブログ村


​ギムノカリキウム・瑞昌玉
(G. stellatum var. kleinianum​)
​竜頭や守殿玉の変種とされる。​


​ギムノカリキウム・黒刺鳳頭
(Gymnocalycium asterium​)
​掻き子をカットした根なしのセット苗
黒短太刺​に成る
タイ輸入品。

バッテリー 実生苗
瑞昌玉酷似なので登場させた。
ステラツム系とは別系統。

​ギムノ・守殿玉Hyb
トンボ刺の自家産実生の栽培苗。​



​ギムノカリキウム・フェロシオール
(Gymnocalycium mostii ssp. ferocior​)
黒刺鳳頭と同じ、​タイからの輸入苗。​


​ギムノ・ラゴネシー
(Gymnocalycium ragonesei​)
紫肌の扁平種だが縮んで縦長になっている

花筒が特別細長いのが特徴。

キリン団扇接ぎ下ろしの2つを
鉢増し植替え。碧方玉と短刺象牙丸
​空から用土に植替え後​

-------------​​​​
ご覧いただきありがとうございます。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​良かったらポチお願いします。​​
下矢印 下矢印

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​にほんブログ村​​​​​​​​
下矢印 下矢印

多肉植物ランキング
下矢印 下矢印
多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​​​​​​​​​​#多肉植物​​ 


​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.07 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く
[ギムノカリキュウム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X