|
カテゴリ:コリファンタ
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^
3月12日(水)曇、7~19℃、湿度74%。 13日も曇で9~17℃、14日は2~18℃に。 本日は、コリファンタ・刺無象牙丸と エキノカクタス・金鯱モンストほか。 にほんブログ村 ![]() コリファンタ・刺無象牙丸 (Coryphantha elephantidens) 刺無のモンスト、タイ輸入の根無苗。 マダラ模様はバイラス感染苗のよう ![]() 刺無象牙丸 刺の無い不揃いの疣に綿毛びっしり。 小さい時期は刺が有る。 ![]() 刺無象牙丸 上苗の掻き子接ぎ ![]() コリファンタ・短刺象牙丸 濃い緑の艶肌に太短い刺の象牙丸。 ------------------- ![]() エキノカクタス・金鯱モンスト (Echinocactus grusonii f. monst) 子吹き性のモンスト<金鯱の泉> ![]() 金鯱の泉 掻き子を外し挿し木。親は植替 ![]() 金鯱の泉 掻き子のキリン接ぎ モンスト化してアレオーレの刺も退化 ![]() メセン類4種植替 フォーカリア・姫四海波(後左) リトープス・弁天玉(後右)紫勲系。 前は、コノフィ・ウイッテベルゲンセ 株分植替とコノフィ・安珍(右端) ------------- にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.13 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く
[コリファンタ] カテゴリの最新記事
|