|
カテゴリ:エケベリア
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^
3月14日(金)晴、4~19℃、湿度36%。 15日は曇後雨で3~9℃、16日は終日雨で 東北東の風強く8~14℃に。 本日は、セデベリア・春萌モンスト苗と グラプトペリア・バブルガムの新入り種 とコピアポア・テヌイシマです。 にほんブログ村 ![]() セデベリア・春萌モンスト (S. 'Alice Evans')アイスエバンス の綴化個体、18株セット苗。 バラバラにすれば沢山出来そう。 ![]() グラプトベリア・バブルガム (E.'Bubble Gum')エケベリアで 入手したが、グラプト交配のよう。 26株セット苗。 ![]() 春萌モンストと後ろに春萌の正常苗 右後ろはエケベリア・モンロー。 ![]() 春萌モンストと前はバブルガム ![]() バブルガム 分割して植込み ------------------ ![]() コピアポア・テヌイシマ (Copiapoa tenuissima)軟質コピ 園芸店で入手、綿毛ふわふわタイプ。 ![]() 掻き子接ぎしたテヌイシマ 真冬の2月に接ぎ木、成果は?大丈夫そう ![]() コピアポア・テヌイシマ 紫肌の綿毛の少ないタイプ。 ------------- にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.15 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く
[エケベリア] カテゴリの最新記事
|