|
カテゴリ:ツルビニカルプス
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^
3月16日(日)雨時々曇り 7~15℃ 94% 17日は晴一時雨 3~11℃、18日 0~15℃ 本日は、マミラリア・姫春星に蕾とツル ビニカルプス・バラ丸ほかに花がです。 にほんブログ村 ![]() マミラリア・姫春星 (M. humboldtii var.caespitosa) 白い刺の疣腋から蕾が、濃いピンクの 花が群開するのが見られそう。 ![]() キリン接ぎの姫春星にも蕾が ![]() マミラリア・白刺カルメナエ (Mammillaria carmenae v.) 通常ピンク花だがモンスト化した このタイプの個体の花は白。 ------------------- ![]() ツルビニカルプス・バラ丸 (Turbinicarpus valdezianus) 春の訪れを感じさせるピンクの花。 ![]() バラ丸 群生苗 7号ハウスは潅水直後で開花はこれから ![]() ツルビニカルプス・精巧殿 (Turbini. pseudopectinatus) 花の最盛期は過ぎた、交配終了。 ![]() ツルビニ・アロンソイバラ丸 自根苗、7号ハウスの開花はもうチョイ ![]() ツルビニ・昇竜丸 (Turbinicarpus schmiedickeanus) 黒い長曲刺が昇り竜の様で恰好良い。 ------------- にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.17 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く
[ツルビニカルプス] カテゴリの最新記事
|