|
カテゴリ:カテゴリ未分類
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^
5月16日(金)曇、16~25℃ 湿度50%。 夜遅くから降る雨は17日昼過ぎまで、18日 の大字総出の大樋井張りは雨に成らなそう 本日は、ハオルチアとチビハナキリンの植 替。他に、竜剣丸の種採取と実生苗です。 にほんブログ村 ![]() ハオルチア3種植替え後 永らく放置していたのを植替、玉扇錦(左) シルバーボール×ミラーボール、(前)毛蟹 ![]() ハオルチア・玉扇錦 黄斑の筈の赤斑は吸水足らずな為 ![]() ハオルチア・玉万 玉扇×万象交配種、分割植替 ----------------------- ![]() シリンドリアンボボン(左)と トゥレアレンシス(E. tulearensis)を 植替、トゥレアは挿し木苗。 ![]() シリンドリフォリア×アンボボンエンシス 交配の植替え後、格好良い塊根になる。 ----------------------- ![]() エキノフォースロウカクタス・竜剣丸 (Echinofossulocactus coptonogonus) 熟した種鞘を採取し即蒔きした。 ![]() ![]() 昨年実生の竜剣丸接木苗 キリン団扇や袖ケ浦に接いでいる。 この2つは袖ケ浦台木接ぎ ------------------- にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.17 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く |