|
カテゴリ:珍奇サボテン
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 6月13日(金)曇一時晴、18~32℃、湿度 43%。14日は昼前から雨で27℃に、15日 は曇後晴で31℃に。 本日は、1属1種の孤高のサボテン オブレゴ ニア・帝冠とレウクテンベルギア・晃山。 にほんブログ村 ![]() オブレゴニア・帝冠 (Obregonia denegrii)植替直後 短い台木(三角袖)が埋まっている。 ![]() オブレゴニア・帝冠 自根の古い栽培個体。 ![]() キリン団扇接ぎ下ろしの帝冠 ![]() オブレゴニア・帝冠錦 袖ケ浦台木接ぎの派手斑個体 -------------------------- ![]() レウクテンベルギア・晃山 (Leuchtenbergia principis)青磁肌 の長大疣が特徴、地中に塊根を有する。 ![]() キリン団扇接ぎ下ろしの晃山 昨年実生苗で接ぎ苗は生長早い。 ![]() 子吹き晃山 疣の先端から 次々子吹いてくるモンスト個体。 ![]() 実生キリン接ぎの晃山 ヨトウムシに 生長点を食べられ疣先から子が出た。
子吹種とは違う。 ------------------- にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.14 06:30:03
コメント(0) | コメントを書く
[珍奇サボテン] カテゴリの最新記事
|