23839720 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(689)

多肉植物

(577)

アエオニウム

(49)

アガベ

(147)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(24)

アロエ

(70)

エケベリア

(745)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビウム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(372)

パキフィツム

(18)

パキポデウム

(84)

コーデックス

(71)

メセン

(320)

ユーフォルビア

(206)

サボテン

(562)

エキノカクタス

(62)

ギムノカリキウム

(200)

コピアポア

(35)

ツルビニカルプス

(65)

テロカクタス

(51)

ペレキフォラ

(15)

マミラリア

(139)

強刺類

(20)

牡丹類

(70)

有星類(アストロフィツム)

(293)

ロホホラ

(60)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(73)

クラブ例会(セリ会)

(39)

業者(趣味家)訪問

(45)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(11)

南米種

(71)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(5)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(22)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(9)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(17)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(2)

テフロカクタス

(8)

珍奇サボテン

(10)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(3)

アローデア

(2)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(5)

オトンナ

(6)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(4)

毛柱

(1)

ノトカクタス

(2)

レウクテンベルギア

(1)

ヤフーオークション

(1)

ホマロケファラ

(1)

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 チャンえな@ Re:ロホホラ・デフューサと太平丸種採取ほか(06/27) 丸っこいサボテン、とってもかわいいです!
 私はイスラム教徒です@ Re:ユーフォの蛸ものと綴化とキリン接ぎの紅篭ほか(06/24) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
 私はイスラム教徒です@ Re:台湾アガベのチタノタ類(06/17) 預言者ムハンマドの言葉 {信者たちは、…
 私はイスラム教徒です@ Re:海王丸の様子と植替と天平丸の結実(06/10) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
 私はイスラム教徒です@ Re:ハオ・ベヌスタと交配種とボイソニーほか(04/22) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.14
XML
カテゴリ:珍奇サボテン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ  ^^​​

6月13日(金)曇一時晴、18~32℃、湿度
43%。14日は昼前から雨で27℃に、15日 
は曇後晴で31℃に。

本日は、1属1種の孤高のサボテン オブレゴ
ニア・帝冠とレウクテンベルギア・晃山。  

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​にほんブログ村


オブレゴニア・帝冠
(Obregonia denegrii)植替直後
短い台木(三角袖)が埋まっている。

オブレゴニア・帝冠
自根の古い栽培個体。

キリン団扇接ぎ下ろしの帝冠

オブレゴニア・帝冠錦
袖ケ浦台木接ぎの派手斑個体
--------------------------

レウクテンベルギア・晃山
(Leuchtenbergia principis)青磁肌
の長大疣が特徴、地中に塊根を有する。

キリン団扇接ぎ下ろしの晃山
昨年実生苗で接ぎ苗は生長早い。

子吹き晃山 疣の先端から
次々子吹いてくるモンスト個体。

実生キリン接ぎの
晃山 ヨトウムシに
生長点を食べられ疣先から子が出た。
子吹種とは違う。
​​​​​​​​​​-------------------​​​
ご覧いただきありがとうございます。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​良かったらポチお願いします。​​
下矢印 下矢印

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​にほんブログ村​​​​​​​​
下矢印 下矢印

多肉植物ランキング
下矢印 
多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​​​​​​​​​​#多肉植物​​ 









​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.14 06:30:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X