粒紋系コノフィツムと強健エケベリアほか
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^12月24日(火)曇一時小雨 3~11℃ 湿度61% 25日は晴て‐1~12℃ 26日は4~13℃本日は、コノフィツム 粒紋系とラウリンゼ綴化やキャロラインの強健エケベリアほか にほんブログ村コノフィツム・カリキュラス(Conophytum calculus)とウイッテベルゲンセ‐ミニマム(Conophytum minimum'Wittebergense')両種を植替ウイッテベルゲンセ‐ミニマム(C. minimum 'Wittebergense')粒紋系は白花の夜開種。コノフィツム・安珍(Conophytum obcordellum)オブコルデウムの選抜個体ジョンチンタイプ。コノフィツム・清姫(スキツルム)(Conophytum scitulum)粒紋系の薄柄紋様の強健種。----------------エケベリア・キャロライン(Echeveria 'Caroline')冬季葉縁がピンクになる、コロラータ交配の強健種エケベリア・ラウリンゼ綴化(Echeveria 'Laulindsa' f. crist.)エケベリア最強種のラウリンゼ綴化綴れてもグラインジア・月光殿(Krainzia guelzowiana var.)紫紅花大輪花<参考=2013年5月の開花画像>---------------ご覧いただきありがとうございます。良かったらポチお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング #多肉植物