162886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

週刊 ガンバ部 いつでも ガンバ部        ~基本は不定期更新です~

週刊 ガンバ部 いつでも ガンバ部        ~基本は不定期更新です~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.04.25
XML
カテゴリ:サッカー
ブログ休止が決まってもいつもどおりやっていきます。

日曜日の磐田戦の時、珍しく重役出勤でなかったしんすけさんと試合前の前座試合の少年サッカーを見ていて(今回はバルセロナみたいなチームやったね)「このピッチでサッカーがしたい」と話していました。

そこで実際ここでサッカーをするとどれくらい費用がかかるのか調べてみました。

ここでは土曜日の午後に万博を貸しきると仮定します。
16時開場、18時キックオフ、片付け終了が22時と言うことで。

そうすると使用料が291000円。
せっかくならGビジョンも使いたいのでこの使用料が50000円。
夕方からは照明を使うとして900000円(1時間18万円します)


これを合計すると1241000円!!

いや、これは高い。
って言うことで内訳を見ると照明がクソ高いということで昼間の試合にします。
それともっと値段を抑えるために平日の試合と言うことで。

使用料208000円
Gビジョン50000円

合計すると258000円。

ちょっと現実的になったでしょ?
でもまだ25万円。
「チームパラ」と「チームしんすけ」が各18人ずつメンバーを揃えたとして1人7000円くらいでいけます。

以外に安いじゃん!!

でもせっかくなので入場料を取って儲けたいって考えるのは当然ですよね!?

もし入場料を取ると会場使用料が3倍になって、かつ入場料収入の10%を協会に取られるので、いくらの入場料で何人のお客を呼べばいいのでしょうか??

入場者数をx、チケット代金を一律y円とすると
黒字にするためには208000*3+50000+0.1xy<xy
                           xy>748889
と言うことになるので
チケットを1000円に抑えると749人の観客が必要となります。
強気にチケット代金を3000円にすると250人の観客が必要です。

これ頑張ればいけるんじゃないでしょうか??

もしチケットを1000円にして万博が満員になれば2000万円近い収入が得られます。

もしいける!!と思った方是非ご連絡を(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.25 01:35:19
コメント(6) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.