GAME FIELD

2017/12/16(土)23:20

2012-June

Anime/Comic(44)

僕の人生を変えるかもしれない、2012年の6月。 予定通り、6月23日から留学に出かける。 まずは研究と就活に区切りをつけなくては。 あと3週間しかない・・・間に合うのか? 就活は今の持ち駒2つに賭けるしかない。 しかし、昨夜全然眠れなかったせいで今日は散々だったorz 疲れているのに眠れないってどういうことだ? 今日は早めに寝て、立て直すことにする。 最近発売された、モンスターエナジーを1本買ってきた。 これは結構効くエナジードリンクだ。 何度か書いたけど、2012年って2007年や2001年と同じ曜日配置だったな。 2001年当時、見ていたアニメの話でもするか。 ・スターオーシャンEX(火曜日) SO2のゲームコミック(作者:東まゆみ)を、さらにアニメに移植した作品。 キャラデザは漫画版になっている。Black評価ではこちらが断然上。 東キャラデザでSO2のアニメというだけでも、十分に楽しめる作品。 欲を言えばアニメの作画がもっとよければ・・・。 2001/05/29 第9話「潮風(ハーリー)」 漫画版ではこの港町・ハーリーは通過のみだったが アニメ版では一騒ぎある。 レナがわけあってやけ食いしてる一幕があるが、あれは絵的にも面白かった。 ・ポケットモンスター(火・木曜日) おなじみポケアニメ。もはや詳しい説明は不要だろう。 この時期は週2回放送していた。 2001/05/29 カントー78話「ライバル登場!」 1章のクライマックス、セキエイリーグのうちの1話。流れの中では、一息つく回だ。 この話でヒロシが登場。 アニメでは、彼のように手持ちポケにニックネームをつけるトレーナーは少ない。 あと数回でオレンジ編に入るが、 そうするとすぐ前のSOEXとキャストがかぶりまくる。 (SOEXが18:30-、ポケモンが19:00-だった) サトシ≒オペラ、カスミ≒レナ、ケンジ≒アシュトンだ。 2001/05/31 ジョウト84話「ベイリーフはどこへ行った!?ハーブ畑で捕まえて!」 前回進化したベイリーフの話。 サトシの手持ちポケは♂が圧倒的に多いから、こういう話は結構貴重。 この時期、OPは最初と同じ「めざせポケモンマスター」だが、 当時人気だったロックバンドのWhiteberryが歌っている。 しかし、この時期はポケアニメ史上最も見ていて退屈だったかもしれない。 早くアサギシティに到着してくれよと。 京都から神戸まで歩いたら何日かかるっけか? もう1本、出したいアニメが日曜にあったが・・・ これは秘密日記にでも書くか。 First Updated 2012.06.01 23:08:34

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る