GAME FIELD

2022/02/01(火)15:40

No.4098

Games/FF(74)

2013年も今日で終わり。 GAMEFIELD始まってから、12回目の年越しだ。 そして、これが日本住民として過ごす最後の年越しになるかもしれない。 今年でなければ来年がそれにあたるだろう。 まずは英語多読。 Alice16巻を読み終えた。ちょうど年越しで終わる巻だ。 Aliceは15歳、上記の1度目の年越し時点でのBlackと同じ。 このシリーズは残り9巻続くが、本編と言えるのは残り8巻。 最後は後日談になるらしい。 続いてポケモン巡業。 草を一気にプレイ。シルフカンパニーをクリアした。 これも機を見て日記ネタにする。 「ポケモン巡業」カテゴリでも作るか。 ポケモンといえば、ポケモンバンクは配信中断されたままだ。 1月5日までに再開されない場合、ポケモン写真シリーズは中断とする。 ムーバー利用しないポケモンだけだと、もうネタ切れ気味なんで。 あとは、昨日の続きのFF4ノーセーブ記録を上げて 今日の日記を終える。 2013年もありがとうございました! 物語の舞台は月へ・・・ついに終盤に差し掛かる posted at 18:39:09 月面の人面岩ってSFC版でもあったのか? posted at 18:40:02 晩飯のため中断 posted at 18:43:53 月の民の館で、最後の仲間フースーヤが登場。 全ての魔法を使用できるので、状況に応じて使っていく posted at 19:01:24 地上に戻る前に、バハムートの洞窟に挑むとしよう。 エッジの武器を、菊一文字+メイジマッシャーに変更。すると暗黒魔導士に4kダメージを出せる。 二刀流するなら、属性や種族特化を狙える武器選びも重要だ posted at 19:08:53 3回戦うベヒーモスは、攻撃力が高くカウンター持ち。 Lv30台後半なら、全員ブリンクを維持して慎重に戦いたい posted at 19:36:23 バハムート戦。メガフレアをリフレク反射しなければ勝ち目はない。 ここで月のカーテンを使おう posted at 19:39:43 地上に現れたバブイルの巨人に潜入。ラス前となるダンジョンだ。 機械族が多いので、ローザとエッジは雷属性の武器を装備 posted at 19:42:44 ただ攻撃力の高い刀2本を装備するだけではなく、 弱点を狙える爪や短剣を合わせると攻撃力が大幅に上がる、エッジはそんな前衛。 この練習プレイでやっとわかった posted at 19:59:09 さて、四天王との再戦だ。弱点突いた二刀流やガ系魔法で仕留めよう。 バルバリシアのミールストームに要注意だ posted at 19:59:53 次は制御システム。 GBA版やPS版なら大した事のないボスだが、DS版では超強化されたボスの筆頭に挙がる。 あれ初見で勝つの無理じゃないか?orz posted at 20:06:39 フースーヤが離脱し、カインが3度目の加入。 これで本編中はもうメンバーチェンジしないが、GBA版では任意の交代ができる。 今回はこのまま行くか posted at 20:17:29 買い物を済ませたら、再び月へ。次が、ラストダンジョン! posted at 20:25:15 ゲームスタートから10時間が経過。 苦戦らしい苦戦もなく、FF4ノーセーブはラストダンジョンに入る posted at 20:30:03 ここでBGM「赤い翼」ってのがいいね。 こっちの方がメインテーマのような気もするくらいだ posted at 20:35:30 ここには、強力装備を守るボスがいる。 まずは白竜。カウンターを得意としているが、召喚へのカウンターならレビテトで防げる。バトル前にかけるといい。 あとはミールストームに注意しながら、攻撃を集中だ posted at 20:41:33 宝箱もむやみに開けると危険。 ブルードラゴンやレッドドラゴンと戦うと負ける危険が大きい。 というわけで、クリスタルの盾はスルーだ posted at 21:00:58 FF4はダメージのバラつきが激しい。一体どんな計算式なんだ? さっきLv46のカインが、ベヒーモスから1ダメージに抑えたのだが posted at 21:18:35 ダークバハムートは、開幕でメガフレアを撃つ。 Lv45以上で装備も揃っているならなんとかしのげるが、それでもかなり冷や汗もの。 しかし、ラグナロクは是が非でも欲しい。越えなければならない壁だ posted at 21:28:03 最後のセーブポイントに到達。プレイグとは戦わない。 ホーリーランス無しで大丈夫かな・・・ posted at 21:36:14 タイダリアサンは普通にやれば勝てる相手。これで装備の回収も大方終わりだ。 もう1度回復したら、最下層へ posted at 21:44:53 地下8階からのフェイズは逃げ。とても勝てない posted at 21:49:37 最後の準備。アイテムの並び替えを行うとともに、ローザの武器を杖に変更。 今までずっと弓だったが、ラストバトルだけは杖の方がいい posted at 21:58:58 「もう一息じゃ、パワーをメテオに!」 「いいですとも!」 posted at 22:00:37 「この体滅びても・・・魂は・・・ふ・・・め・・・つ・・・」 posted at 22:01:04 ゴルベーザのHPが2943(憎しみ)なのは有名。続編では2971(償い)らしいが。 さらに言えばDDFFでは2967・・・憎むな? posted at 22:03:13 今回、フースーヤのHPは2004だった。Blackが初めてFF4をプレイした年だ posted at 22:03:49 ラストバトルの幕が上がる・・・ posted at 22:04:51 勝利!エリクサーを惜しまず使って、なんとかしのぎきった。 付け入る隙のないラスボスだからね・・・単純に地力勝負になる posted at 22:15:09 我は・・・滅びぬ・・・生あるものに・・・邪悪な・・・心が・・・ある限り・・・ posted at 22:15:39 グ・・・ズ・・・ギャアアアム!!!! posted at 22:15:58 エンディングを鑑賞中。 ゲーム時間の短さもあって、あっという間のノーセーブプレイだった。 機会あれば、PSP版あたりでまたやろうかな? posted at 22:21:11 「THE END」! プレイ時間11:03 経過時間12:11 プレイ率90.7% セシル49、カイン49、ローザ48、リディア47、エッジ49 posted at 22:37:07 FF4ノーセーブクリア達成!ずっとやりたいと思っていたが、本日ついに実現させた そんなわけで、12時間集中でクリアした。 準備プレイで研究していたこともあって、 終盤まで苦戦はしなかった。 ところどころで勝てないバトルを避けることが必要になってくる。 ラストバトル以外では、バハムート、ダークバハムート、ルナザウルスあたりが要注意といえる。 次のノーセーブ挑戦作品は未定。 次の旅に出る(ゲーマー活動を休止する)方が先かもしれない。 やるにしてもFFはそろそろネタ切れ気味だ。 First updated 2013.12.31 22:25:15

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る