GAME FIELD

2016/01/01(金)00:31

Heat Up!

旅行記(77)

やたら長いフライトの後、この日の14時に成田空港に到着した。 時差込みだと実に23hもかかる移動だった。宿への移動も含めれば25hか。 もちろん移動中は勉強。 AtoZをO半分,P,Q,R,Sの4.5冊、TLOSを80Pほど読んだ。5.5万語といったところ。 成田周辺でやることは特にないので、東京に移動。 バス利用が最も安いだろう。1000円で行ける。 前回と異なり、今回は東京に2日だけ滞在する。 旅の前に、ここでやっておきたいことも複数あるので。 来月のフィリピン行きの際は東京を経由しないこととなったため、 東京で行動するならこのタイミングがベスト。 やることは、「食べる」「読む」「会う」の3つだ。 まずは「食べる」から入ろう。 向かうはもちろん蒙古タンメン中本。 3年ぶりの東京で、この「辛旨さ」を存分に味わおう。 行程を考えると、食べるチャンスは3回。 その3回でどのメニューを選ぶか、迷いに迷った。回数足りないってorz 1回目に選ぶは蒙古卵麺。 食べられる店が限られるメニューなので、池袋まで足を伸ばす。 この池袋には、東西に中本の店がある。西は以前行ったので、今回は東に行く。 この蒙古卵麺は、定番メニューの味噌卵麺に麻婆豆腐を追加したもの。 かなり辛い味噌ラーメンに大量のもやしと豚肉、そしてゆで卵をトッピングしてさらにこれなので 麺普通でもボリュームは相当なものになる。 では、いただきます! 思い出した、これが中本の辛旨さだ。 強烈に辛いのに、なぜか食べることをやめられない。 何杯も水飲みながら、次から次へと麺を口に運ぶ自分がいるのだ。 辛さを相性抜群の太麺が相当うまい。豚肉も卵もうまい。 スープはいかにも辛い味噌ラーメンという味わいだ。 そして麻婆豆腐。ラーメンに乗せること前提なので、溶けにくくできている。 食べるというより飲むと表現する方が近い。でもってこれがまた辛い。 が、もやしは食べきれず。あの量は反則ですorz 蒙古卵麺の辛さLvは8。 10段階表記で、8以上は一見さんお断りレベルの辛さだ。 しかし、そんな高レベルのメニューが次々にオーダーされているのを見ると この中本がたくさんの常連客に支えられていることがうかがえる。 帰ったらすぐ寝てた。さすがにあの長時間移動は疲れる・・・。 First Updated 2015.12.15 07:26:34

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る