GAME FIELD

2022/06/08(水)20:58

Back to RO

Games(117)

6年ぶりに、ラグナロクオンラインをプレイした。 保存しているスクリーンショットによると、最後にやったのは2016/5/22。 海外からではプレイできず(VPN入れれば可能か?)、カナダにワーホリで出かけてからは一度もプレイしていなかった。 前述の日付は70日間ヨーロッパ一周の直前にあたるが、その後からワーホリの期間中にやらなかったのは意外だ。 チケットを買わなくても、ラグホーダイの時間であれば無料でプレイできる。 現在は、土曜日の夜19~25時が指定の時間帯のようだ。 現役のノートPCにクライアントをインストールし、電話番号を再登録して準備OK。 30分だけだが、なつかしの監獄ソロに出かけた。 サークルトレインで敵の集団をまとめ、魔法一発で仕留める。 昔じゃ考えられないほど雑な戦い方だったが、これだけブランクがあれば仕方ない。 2004~2005年くらいだったら、まず敵を足止めしてそれから攻撃という手順を踏む必要があった。 接近を許したら敵の攻撃が当たっていたので、陣取りが重要だったのだ。 今なら数体程度に接近されても余裕で回避できる。 戦利品はオリ4個とエル3個、それに収集品が125kz分だ。 30分でこれなら昔の基準では結構なものだが、今だとはした金にしかならないんだろうねorz ちょうどギルドマスターがログインしていたので、少しだけ話した。 話すこと自体はそう久々でもない。Twitterで相互フォローしている。 今のところ本格復帰は考えていない。 継続的にプレイできるリアル状況であっても、勉強や読書、他のゲームなどやること山積みだ。 まとまった時間をROに投入するのは難しい。 だがアカウント維持も兼ねて久々にプレイしたので、こうして日記に書いた。 現役プレイヤーだった頃のスクリーンショットは、今もパソコンに保存してある。 17年前のちょうど今日、1stキャラのウィザードがLv99に到達した。 偶然にも、大きな記念日と当たる今回の30分復帰だった。 あの時の僕に、今こうしてカナダで生活していることが想像できただろうか。 海外に目を向け始めたのは大学に入ってからなので、間違いなく答えはNOだろう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る