GAME FIELD

2024/02/11(日)06:43

Lindtチョコレート

Canada/Shop(36)

スイス生まれのチョコレートショップ、Lindt。 ここ数年で、よく行く店のひとつになった。1本書いてみよう。 まずは公式サイトへのリンクを置いておく。 創業は1845年、今では世界中に店がある。 日本に上陸したのは2010年だという。そんなに昔でもないか。 https://www.lindt.jp/ トップの写真は、2022年12月にオープンした札幌店。 開店当初は行列ができていたと聞いた。 看板商品のリンドールは、一口サイズのチョコレートだ。 フレーバーは20種類以上もあり、写真のように店頭に並んでいる。 どれを選ぶか本当に悩まされることだろう。 オンラインで買うこともできるが、7個単位(カナダでは25個)でしか選べず小回りが利かない。 種類も直販店より少ないが、逆に店頭で見かけないフレーバーがあることも。 BlackがLindtの名を知ったのも、店に足を運んだのもトロントに来た後だ。 ダウンタウンのEaton Centerをはじめ、いくつかのショッピングモールに店舗がある。 それ以前にも何度か買い物したが、以前からリンドールをたくさん買いたいと思っており 昨年のクリスマスにて実行に移した(⇒2023/12/24)。 プクリンと一緒に撮ると、より一層幸せ気分になるね・w・ さらに、この日記を書く数日前にもう一度買った。今回も同様に100個入りだ。 もちろんバレンタイン合わせで。 しかも、日本で買った時の半分以下の価格で買えた。 クリスマスの時は税込み$39.55、再度買いに行った時は$50.85だった。 日本では100個も買ったら13000円以上かかる。 このカナダ価格なら、2か月に1回くらい買いに行ける。 これがあれば他のおやつは基本いらないくらいだ。 期間限定フレーバーも多いようだし、季節を変えて何度も足を運んでみよう。 フレーバーの一覧は、日本だと公式サイト内の以下のページにまとめられている。 https://www.lindt.jp/contents/pickandmix/ 札幌で買った時は、Strawberry and CreamとBlood Orangeが気に入った。 さらに期間限定のIrish Creamも目に留まり、多めに買った。 少しアルコールが入った大人の味だ。 定番どころのフレーバーも、安定したおいしさがある。 最もスタンダードなMilk、他にはDouble Chocolateや70% Cacaoといったチョコレートらしいチョコレートも まとめ買いする時には必ず入れたくなる。 たくさんのリンドールに囲まれるプクリン。見ているだけで幸せ・w・ 先日は、Dark Strawberry、Blueberry and Cream、Neapolitanなどの限定フレーバーを発見。 クリスマスの時はオンライン限定だったDark Strawberryが店頭にあったため、12個買った。 期待通り相当おいしい・w・b Blueberry and Creamも気に入った。期間限定なのが惜しまれる。 Neapolitanは包みの色がStrawberry and Creamと似ている。 ストロベリー&バニラ&チョコレートを組み合わせた、ナポリタンアイスクリームをイメージして作ったらしい。 文字通りのValentineは、外はミルク、中はホワイトの直球コンビネーション。 安定したおいしさがある。 そしてさらに、日本で食べたBlood Orangeがカナダでも販売される。 今はオンライン限定のようだが、いずれ店頭にも並ぶと期待したい。 さて、好きなフレーバーを選んでみよう。 マイベストはStrawberry and Cream。強すぎない程度に強い甘さに癒される。 ストロベリールビーミックスのマホイップのようなイメージだ。 日本で食べたIrish Creamが2位、あとは順不同で Blood Orange、Snowman、Stracciatella、Dark Strawberry、Blueberry and Cream、Neapolitanをお気に入りに挙げる。 ここまで扱わなかったStracciatellaは、クッキー&クリームっぽいフレーバーだ。 定番入りしているので、今後も食べる機会があるだろう。 他には、板チョコも何度か食べた。これはLoblawsなどのスーパーにも売っている。 お気に入りはExcellenceのダークオレンジ。 Lindtのオレンジ&チョコは本当にいい。すばらしい。 さらにもうひとつ。Eaton Centerの店舗では、チョコレートアイスを売っている。期間限定だったかもだけど。 2020年から目を付けていたが、食べることができたのはその2年後だった。 今年もまた、夏になったら食べに行くか。 以上、今日はトロントに来て出会った味のひとつ、Lindtのチョコレートについて書いた。 店頭で買うならまだバレンタインにも間に合うだろう。おそらくは。 First updated 2024.02.10 09:18:15

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る