おたふくりん と 家族の毎日。

2007/02/07(水)08:42

3回目の3ヶ月健診。

子どものこと(93)

まずは先日書いた「ベビーゲート」の件ですが、 おかげさまで2点調達のあてが出来ました。 どうもありがとうございました! これでゆうちん逃亡ルートが狭まります。良かった。 さて。昨日は体重の増えがイマイチということで 3ヶ月健診の再々診でした。 7ヶ月と10日のゆうちんですが 体重 7005グラム    (7キロ超えた!でも、ウンチしたら7キロ切っちゃうかも・・・) 身長 65.8センチ に、なっていました。どうでしょう? まあ、彼なりといいますか、それなりにぼちぼち増えてるのでいいでしょう、ということでした。 次は10ヶ月検診までいいそうです。といってももう2ヵ月後くらいなんですが。 健診の待ち時間、あきらかに他の3ヶ月児のみなさんとは動きの違うゆうちん。(4ヶ月人生の先輩なのであたりまえですが) おくるみに寝ていたりママに抱っこされていたりというのが 普通ですが、うちは動き回っている。隣の赤ちゃんのガラガラを目指してハイハイし、うっかり調達してきそうになる。 でも、大きさは3ヶ月児の赤ちゃんの方が大きいという場合もざらにあり、余計にまわりのママ達の目が「!?」でした。 こちらに向けてはっきりと「え、まさか3ヶ月?」という風に アプローチしてもらえると「違うんですよ~、7ヶ月なんですー。」 って言えるんですが、(で、相手のママもほっとする) 遠巻きにチラチラこちらを見ながら「コソコソ、コソコソ。」と 隣の人と内緒話のようにされると否定も出来ないのでなんとなく居心地わるかったです。 でも、大きさが小さいだけで今のところ順調。ありがたいことです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る