アファーメーション炎上ブログ

2008/01/24(木)00:50

1月24日(木曜日)

ビービー先生(66)

今日はビービーが書きます。昨日あたりにセンターリサーチが戻ってくるのかな。その結果では選択を迫られる人もいるかもしれない。そして、その選択は苦しい場合が多い。 でもねまだ戦いは始まったばかりだと思う。どんな選択をするにせよまだまだ戦いは終わっていないしまだまだ逆転の目は充分に残されている。逆転が絶対にないのなら、二次試験は存在しないよ。そして、この時期が一番集中力が研ぎ澄まされる頃なんだ。勉強の継続も、試験の重圧も全て経験した者のみが解りうる境地がある。 いいかい?これからドンドン伸びていく人はたくさんいるんだよ。最後の力を振り絞って立ち上がろうね。心が折れない限り、負けていないんだよ。本当の勝負はこれから、と僕は信じてるよ。   とろちゃん:心はキッチリと合格にむかってるし、それに対する行動もしっかりと備わっているね。二次でぶっちぎる資格は充分に持ってるよ。勝つために必要なのは、濃密な時間だよね?ならやることは一つしかないよね。集中力を最大限に高めて、全ての力を勉強につぎ込む覚悟でいこうね。トモユキくん:早稲田の入試までちょうど3週間だね。まだ知識を飲み込んで、咀嚼して、消化するための時間は充分に残ってるね。センターで残り3週間の時間の経ちかたは分かったと思うから、試験日から逆算して、最高潮の自分を本命にぶつけるようにしていこうね。diceKくん:一つ一つ課題を設定しているところがいいと思うよ。いかに集中力を自在に操れるかで、成長の度合いは大きく変わっていくものだからね。何か一つの目標を設定したら、その達成のために努力をし続けることが尊いんだよ。時間を思い通りに使えるように頑張って努力し続けよう。炎ぱちこちゃん:そうだよ、絶対に息を吐かないことだけを考えているんだよ。絶対にセンターが終わってから気を抜いているライバルは山ほどいるからね。一度消してしまった火はなかなかもう一度点かせることは難しい。常に今の気持ちを「持続」させていこうね。炎なお。ちゃん:諦めたらそこで試合終了。諦めることは似合わないよね?なおちゃんがなおちゃんであり続けるためにまだまだ先へ進んでいこう。どんな時でも歯を食いしばって頑張っている姿が一番素敵だと思うよ。最後まで合格のイメージをぶらせないで、しっかりと頑張っていこうね。さかなちゃん:ライバルたちは絶対に後退し始めてる人が大勢いるからね。そのことを常に意識しておこう。頑張り続けることで必ず差ができてくるんだからね。さかなちゃんの進んでいる道が、必ず合格につながっていることを信じて、前に前に進んでいこうね。ORANGEくん:前を向いて進むか、それとも過ぎ去った時間にクヨクヨして立ち止まってしまうか。その2種類に分かれてしまうんだよね。今という時間は誰にも増やせない有限なものだけど、過ごし方で未来は無限に広がるよね。やって来るのは未来だよ。頑張ることで先に進んでいこうね。阪☆nanata☆大ちゃん:今できることは合格のイメージを崩すことなく、最後まで自分らしく頑張り抜くことだよね。ここから先が炎集団の本当の意地を見せる時なんだよ。最後の最後まで決して気を吐かずに、試験終了の合図まで頑張り抜いて、合格をもぎ取ろうね。kenzoくん:kenzoくんなら、まだまだ伸びていく余地は無限に広がってるよ。「男子たるもの、三日会わざれば刮目して相対すべし」って言葉は、まさしくkenzoくんに為にあるような言葉。三日で劇的に変わることができるのが、本当の男だ。何段階も劇的に成長していこうね。ちづチカちゃん:今回のアファーは「よし、いけ~~~~っ!!」って返したくなるような感じだったね。いよいよ自分の受験に向かって走り始める時だもんね。先輩たちやお姉ちゃんの姿を見てきているから、きっと凄い受験生になるだろうね。自分の歩む道を見定めて、毎日を大切にしていこうね。NRMちゃん:だいぶん満点コレクターになってきたみたいだね。少しでも妥協があれば満点は取れないから、満点を取り続けられるのは凄いことだよ。その蓄えが受験の時に必ず発揮されるからね。今はひたすら貯金の時だから、全ての知識を貯金していくつもりでやっていこうね。おざわTMJ1くん:小論文と言えば、NERO先生の独壇場だけど、一応僕の意見も書いておくね。小論文は、自己満足に陥らないことだね。自分がいいと思っても、先生から見ると全く違う部分を強調している時があるんだよ。必ず添削をしてもらうようにしてね。アルスターくん:倍率なんか気にしないようにね。確かに倍率が高いと、へこむ時もあるかもしれないけど、そんな時こそ「俺以外の誰が受かるんだ?」くらいに思っていた方がいいんだよ。前を走っているライバルでも、気を抜いた人は必ずいる。まずはそのライバルたちを抜き去って合格をもぎ取ろうね。MCKちゃん:MCKちゃんが頑張り続けていた時間は、きっとあっという間に過ぎ去ってしまったんじゃないかな。時間の感じ方は人それぞれだけど、頑張っている人ほど時間の過ぎ去り方は早いと思うんだ。だからこそ自分の財産になっていくんだよ。来るべき日に備えて、濃密な時間を過ごしていこうね。悠大くん:毎日一歩ずつ合格に近づいていこうね。そのためには決して気を緩めないことが一番大事だね。ここから先が、炎集団の気合いの見せ所なんだよ。大きな山は越えたけど、もっと大きな山は残っている。助走を付けて一気に登り切ってしまおうね。アイカちゃん:自分自身を燃やし続けることで、必ず夢の扉は開いてくれるようになっている。そのために必要なことは「絶対に合格する」という強い意志だよ。邪魔なものは薙ぎ倒すくらいの強い気持ちで進んでいこうね。まだまだ戦いは始まったばかりだよ。すずらんちゃん:そう、まだ戦いは続いているんだよ。気を抜いた者は負けが確定だ。勝者になるための絶対条件は「緊張感の維持」だよ。もしかしたら周りは気が抜けた人もいるかもしれないけど、その流れに乗らないことがすごく重要になってくるからね。最後まで走り続けようね。こうきくん:今からの勉強は一瞬一瞬が勝負の時だよ。と言っても焦るのは禁物だけどね。起きている間は全て勉強に費やすくらいの気持ちでちょうどいいと思うよ。最後の勝負で後悔をしないために「一瞬懸命」の気持ちで頑張っていこうね。こうしくん:いよいよ受験生だね。夢への序章が始まる時だね。自分の夢をしっかりと胸にしまっておくことを大切にしていようね。もしかしたら受験勉強中は辛くなる時もあるかもしれないけど、夢を実現するために楽な道はないということを分かっていてね。夢は全ての原動力になるんだよ。kanataちゃん:kanataちゃんもいよいよ受験生の扉を開ける時だね。大学受験のためのステップに過ぎないかもしれないけど、高校受験も大変なきつさがあるからね。充分受験生のレベルに達してる気合いだと思うから、無用な心配だと思うけどね。常にトップを走っていく気持ちで頑張っていこうね。双葉ちゃん:大変な量のノルマで頑張ってるね。いかに時間を大切にしているかが伝わってくるよ。目的を達するためには絶対に時間は必要。問題はその時間をいかに凝縮していくかだもんね。春爛漫♪ちゃん:自分のセンターまでいよいよ1年を切ったね。残り日数というのは大事だよ。覚えるべきことを1日どのくらいずつ覚えていけばいいのかなんかを逆算していけば、自ずと一日のノルマ量も決まってくるからね。最大限の努力を重ねて、一番行きたい大学に絶対に行こうね。ぐりちょこちゃん:いよいよぐりちょこちゃんの番まで1年を切ったね。今年のセンターで予行練習はしてみたかな?これからのことは全てが来年の受験につながってると思って過ごしていこうね。毎日毎日何かを積み上げていくことを目標に頑張っていこう。いーくん:残り日数はまだまだ残ってる。充分に知識を定着させていく時間は残されているからね。的確な知識を正確に使っていけば、難問といえども必ず答えに辿り着けるよ。頭の中のタンスを整理していくような感じでね。解説もよく読んで、知識の完全定着を目指そうね。のんちゃん:覚悟を決めたんだね。覚悟を決めて背水の陣となった者が、戦では最も強い。そして覚悟を決めたのなら、一直線に第一志望に向かっていくだけだよね。二次までまだまだ時間は残されてるよ。頑張り抜いて、春に綺麗な桜を見ようね。     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る