だから走り続ける 

2010/12/08(水)22:23

魔の2歳児現る。

それは6歳児のお友達Yちゃんの弟。 今日はママと3人で来訪。 魔の2歳児:弟は、すごい人見知りで最初はママから離れなかった。 それがかなり馴れまして・・・歯止めが利かなくなってきてる。 ママは第3子妊娠中で今7ヶ月? 人見知りでママから離れなかった日が嘘のように 今日は暴走単独行動の弟。 最初は6歳児、3歳児と一緒にボードゲームしてたんだけど途中で暴走。 ゲームは無茶苦茶。 ローテーブルの上で背伸びして、私の食玩コーナーを荒らし 飾ってあった食玩を引き摺り下ろして遊びだした。 DVDデッキを開けたり閉めたり、勝手にDVDを出してポイポイ。 子供部屋へ行ったかと思うと、片っ端からおもちゃを出していたよう。 トミカの部品をボキッとへし折っちゃって、9歳児が慌ててチクリにきたわ。 うちの3歳児お気に入りのシンケンジャーのパズルも散乱させ、 もう子供だけでは収拾がつかなくなった。 とうとうオカン(私)登場! うちに来た子は親がいようが容赦ありません。 「○○の大事なパズル、出したならちゃんとやって!やらないなら片付けて!」 ・・・ま~何回言った事でしょう。   どんどん声が大きくなろうとも完全無視。 「パズルできないなら、こうやって袋に片付けて」とやって見せる。 ・・・これも完全無視。頑固です。 2歳児:弟の両手を持って「こうやってやるの!」 ・・・強制的。しかしまったくやる気ナシ。 凹んでるのかと思って顔を覗き込んだらニヤニヤ笑ってた! ・・・性根ワル~。 「一つ出したら一つ片付ける!  それができないならもう一緒には遊べないからね!」 ・・・知らん顔。 2歳児ってこんなもんか? うちの子、ここまで無反応じゃなかったし 歴代の友達も言われたらちゃんと片付けていた。 ここまで頑としてやらない子は初めて。 ママも叱ってるみたいなんだけど、全然効果なし。 6歳児:姉がいつも弟の尻拭いしてるみたい。 どこまでも2歳児:弟のやりたい放題。 ママが「手を焼いてる」て言ってるのがやっと判った。 子供部屋のすごさに痺れを切らしたうちの9歳児。 うちの6歳児に向かってブツブツ言いながら、なんとか部屋の片づけが終わった。 ・・・言うまでもなくポイポイの張本人2歳児:弟は一切片付けませんでした。 17時半が来ようとしてたが、誰も帰ろうとしないので 私が「今日はここまで~~~」と幕を下ろした。 お友達宅まで送ったとき、車から降りた2歳児:弟が言葉を発した。      「トミカちょうだい」 思わず聞き返した。      「トミカちょうだい」  うちの3歳児が2歳のときは、ほとんとしゃべらなかったから あの生意気な言い方にはビックリ。 ありがとう。でもなく、またね。でもなく。 トミカが好きなのは判ったけど、”ちょうだい”だなんて。 うちの3歳児のトミカは数台。 トミカと一緒に数ある車は、旦那が飲んだコーヒーのおまけ。 ジュニアシートやベビー用品、3歳児のお下がり品をあげたから トミカもくれ!て言いたかったのかなぁ。 そうだったら、すげ~2歳児だわ。 「あれは○○(うちの3歳児)のだから、欲しかったらサンタさんに頼んで!」 と半ば言い捨ててサヨナラ。 2歳児:弟に振り回されっぱなしのママと6歳児:姉。 たった3時間でこの私が疲れたんだもの、そりゃ~一日中となったら疲れるわ。 この家は2年保育派だから、2歳児:弟はあと3年は家にいるの。 あ~これで第3子が生まれたら、この2歳児:弟はどうなるんだろう? 出産後のママが心配だ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る