テーマ:ツツジの花(12)
カテゴリ:季節の花
我が家の庭のツツジで最も早くに開花するのがエゾムラサキツツジですがすでに完全に散っています。エゾムラサキツツジが完全に散ってから開花するのがムラサキツツジ八重です。今はすでに終盤で落ちた花も多いのですがまだまだ華やかさは保っています。
![]() ![]() 今は黄色のツツジとピンクのツツジがほぼ満開となっています。黄色は私の大好きな色でその鮮やかさからは元気がもらえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 数えるほどですが白のツツジも開花しています。淡いピンク色ですがピンクよりもより白に近い感じの色です。こうした淡い色も原色とは違った魅力があります。満開までにはあと数日は要するかと思います。 ![]() ![]() 赤のツツジも開花しましたがまだ満開に至らず、花もまばらな状態で少し寂しいです。赤系のツツジの中で深紅のツツジはまだ蕾の状態で開花までには時間がかかりそうです。深紅のツツジが最後に開花するツツジでこれが散るとツツジの季節も終わりとなります。 ![]() ![]() ツツジの仲間であるシャクナゲ(ツツジ科ツツジ属・シャクナゲ亜属)の木も3種3本あります。今は1種が大きな蕾をたくさんつけています。蕾の一部から花の色である紫が少しだけ顔を見せているものもあります。開花も近いでしょう。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[季節の花] カテゴリの最新記事
|
|