カテゴリ:季節の花
今日の北広島市の最高気温は23.7度と暖かくなりました。この暖かさで最も早くに開花する種類のシャクナゲの花が次々に開いてきています。とは言っても開花したものは半分ほどで残りはまだ蕾です。
![]() 明日の北広島市の最高気温は29.4度で今年初の夏日となると予測されています。明後日もほぼ同様の気温とのことで、このシャクナゲも満開となるのは間違いなしでしょう。残り2種類のシャクナゲは夏に開花する花ですからまだ花芽も固くこれからです。 ![]() ![]() ![]() 我が家の庭で今の時期に咲く黄色い花といえばエニシダ、この黄色には元気がもらえます。北アフリカ・ヨーロッパ・アジアなどに広く分布している花です。園芸品種や仲間に属する花など色々な種類があるようです。 ![]() ![]() スズランは毎年少しずつ増えています。苗をいただいて地植えにしたのですが、特に手をかけてもいないのに毎年咲いてくれます。水やりも肥料も一度も与えたことがないのですが増えてきているのが不思議です。意外と丈夫な花なのかも。 ![]() ![]() 我が家の庭は今が一番賑やかな時期ですがそのメインはツツジです。様々な色のツツジが咲き誇ります。今は白系のツツジが満開となりました。ピンクよりも白に近いが淡いピンクの模様が入っています。 この白系のツツジが満開になる頃にはムラサキツツジ八重もだいぶ花が散っています。まだ真紅のツツジが未開花ですが、それが開花する頃にはツツジの花も終わりに近づいて次々に散ってしまいます。これらの花を楽しめるのももう少しで寂しくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[季節の花] カテゴリの最新記事
|
|