ギル・エールの日記

2006/08/11(金)19:58

[バンダイ]シードヒロインズ1&2

フィギュア(95)

大手のフィギュア情報サイトでこれの販売のニュースを見て、 発売になったらすぐにでもゲットしないとなと思ってたんです。 それでいざ大須に行ったら2件目に寄ったゲーマーズで ちょうど商品の品出しやってたところだったので 「BOXでくださいぃぃぃぃ」 とちょっと興奮気味でゲットしてきた私の姿は正真正銘のオタクだったと思います(笑) ただ身なりがカッコつけた服装だったので場違いなオタクだったことは間違いないでしょう。 というわけでアホみたいにおしゃれに気を使ってしまったギル・エールが 今回レビューするのはこちら。 (バンダイ)シードヒロインズ1&2 このシリーズはしばらく流通してなくて、小売りしてるフィギュアショップで1個1個高い金出さないと揃えれなかったので買ってなかったのですがようやくゲットできる日が訪れました。 TOPページの速報のとおり、今回の再販にあたって新しく造型された艦長服ラクスの首周りがボールジョイントになってます。首の稼動域が立体的に増加してますよ~。 ●カガリ(オーブ帰還時、マーナに着せられたドレス) このポージング、気に入らないと思うのは私だけでしょうか。 なんでこんな「ガォー」っつーか、スーパーサイヤ人っぽいポーズ取る必要があるのかがまったくわからない。しかもドレスで。 もうちょっと女の子らしいポージングが欲しかったですorz ●ミリアリア(地球軍服) ちなみに、9月発売予定のヒロインズ9ではミリアリアがオーブ軍服で似たようなポージングで再登場です。乞うご期待! ●マリュー(地球軍指揮官服) マリューさんの魔乳たる所以・・・胸の谷間が無い~(笑 というのもね、胴体と頭部を合わせるのだけれども頭部パーツが胸元まで伸びてて、 谷間とかそんなものに気を配ってないのがよくわかりますorz その頭部パーツを撮ってはみたものの、あまりにも生々しかったのでこのサイトでは珍しくグロ規制をかけさせていただきました。掲載しません(笑 まぁしかし胸囲とウエストを見比べるとバケモンだなこりゃ(ぉぃ ●ラクス(上から順に 種初期・ドレス・種陣羽織・種ステージ衣装・種死陣羽織) ざーっとラクスを並べて眺めてみたんだけれども・・・あれ? これ・・・ミーアじゃない?(どこを見ながらとか言いませんが) やっぱりミーアじゃない?(胸を見ながらとか言いませんが) って言っちゃってるし(笑 萌えよ!アキバ人ブログさまのシードヒロインズ1&2発売の際の記事のなかにあった、 『キャラシティのPOPによると、「新造型には次作につながるヒミツギミックが!?」 となっていて、何かギミックがあるらしいです』 について、いままでのヒロインズと見比べてみたんですが、おそらくこれだと思います。 首関節ボールジョイント機構 私の今までレビューしたコレクションフィギュアの類でこの機構があったのはアカネマニアックスくらいなんですけど、これは今の流行なんですか?それともバンダイの次世代主力の目玉みたいなものなんですか? ん~、もっとお勉強したほうがいいのでしょうかねぇ・・・ でもこれがあると今までよりははるかにポージング(撮影のときとか視線が大事よね)がとりやすくなるし、なかなかありがたいことですね~。 ●フレイ(座り・立ち) 今回のレビューで一番興奮してます。 特に立ち姿のほうのフレイに興奮してます。言葉なんて要りません。 NO BORDER ですよ ←関係ない だってね、これの付属パーツがもう激ヤバです。 !(゚o゚ ) !!(゚Д゚;) !!!!( ̄□ ̄;    ____ (ぁぁぁぁぁ >orz   ̄ ̄ ̄ ̄ ギルエル  昇  天 ~ 。。。 やられました。魔性の女がこれ以上レビューするなと言ってるような気がします(ぉぃ フレイは一番いい位置においておきたいと思います。 今回の販売分で私がオススメするのは新造型のラクスと立ち姿のフレイです。 この週末各ショップで大量に品出ししてあるはずなので まだ子のシリーズを持ってない方はチェックしてみてはいかがでしょうか。 ちなみに通販系ホビーショップは売り切れ続出状態のようです(汗 (9・15 新着) ●萌えよ!アキバ人ブログさまの同フィギュアのレビュー ・バンダイ「シードヒロインズ1&2」から、「1」「新規造形」レビュー ・バンダイ「シードヒロインズ1&2」から、「2」レビュー アフィリエイト(Goodly楽天市場店) 【新品】機動戦士ガンダムSEED DESTINYシードヒロインズ1&2 BOX

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る