☆。*ちはるGardening Life*。☆

2011/04/29(金)12:03

ピエールにバラゾウムシ・・・☆オルレアの蕾☆満開のネメシア☆ローズニームオイルv(=∩_∩=)ブイブイ!!

ガーデニング(1625)

こんにちは やっと強風がおさまって、良い天気になりました ペチュニアがどんどん咲き始めてます 朝から水やりや草抜きをしてたら、 シャンテ・ロゼ・ミサトの枝が真横になってるのを発見 枝は真横だけど、蕾は上を向いて頑張ってる 支柱を立ててまっすぐにして見たけど、今度は蕾が横向きに ちょっとだけ・・・って茎を起こそうとしたら、案の定、ボキッと あ~あ~って思いながら、カリカリになった新芽を取ってたら、 もう1本つぼみ付きの枝が・・・ 蕾が4つも駄目になりました ミニバラ カプチーノ。良い香りのミニバラです モリモリになって蕾をこれでもかと付けてますよ アネモネはまだ蕾をつけて咲いてくれてます オルレアにやっと蕾が 今日咲いてくれるかなぁ~ ルンルンで玄関先に回り、ピエールの蕾が大きくなったって喜んでたら 蕾にバラゾウムシがくっついてゴソゴソしてるのを発見 すぐやっつけたけど、他にもいると思ったのでローズニームをすぐに散布しました いつもは葉裏をメインに散布するけど、今日は蕾をめがけて せっかく立派な蕾が付いてるのに、悪さしないで欲しいです 大好きなネメシアが満開です 害虫が増えるのは仕方ないけど、バラの蕾だけは勘弁して欲しいですね 今日は自分で折ってしまったけど 今日も読んでくださってありがとうございます ポチッと応援お願いします にほんブログ村 template design *ann

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る