773743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

乳癌、マラソン、そしてバカ話

乳癌、マラソン、そしてバカ話

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

プロフィール

ひねくれくうみん

ひねくれくうみん

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

折り返しの電話 New! MrTangentさん

文楽12月公演源平布… New! mamatamさん

平安時代の随筆 紫式… New! Photo USMさん

摺鉢 New! 月の卵1030さん

特定検診とインフル… じゅん8008さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 mimi@ Re:ひねくれくうみん漢方薬を試す 病院の怪人現る(02/24) ホットフラッシュ辛いですよね。 私も1年…
 ひねくれくうみん@ Re[1]:お久しぶりです。(06/23) デリカ伯爵さん >くうみんさん、こんにち…
 デリカ伯爵@ Re:お久しぶりです。(06/23) くうみんさん、こんにちは~ ブログに名前…
 ひねくれくうみん@ Re[1]:お久しぶりです。(06/23) 壮路29さん >FC2へ移ったとばかり思…

フリーページ

ニューストピックス

バックナンバー

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2012.08.22
XML
カテゴリ:バカ話
 8月21日はくうみんの誕生日です。
 某ブロ友さんからメールが来ました。
「一億一歳のお誕生日おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。つきましては心ばかりの品物をお届け致しましたのでご笑納ください。
 とっても体に良い食べ物の缶詰です」

 まあ、嬉しい!缶詰?贈り物で缶詰といえばカニカン…まあ、悪いわね。いつも憎まれ口叩いているけど、いい人なのだわ。うふふ。

IMG_2896カニカン.jpg
きっとこんなカニカンが届くはず!

 押し入れを整理していたら、ダンボールに入った漫画本発見。ブックオフに売りに行く。44冊もあったのに、チックショ、340円にしかならない。でも、いいの、だって今日はカニカンが送られる日…

 家に帰るとおじさんが不思議そうな顔をして言いました。電話があったそうです。

「こんにゃくを送ったと言っていたぞ」
「えっ、こんにゃく?カニじゃなくて?」
「なんか一斗缶に入っているそうだ。そのままなら1年経っても腐らないけど、開けると腐ってしまうから、食べる直前に開けるようにと。しかし、一斗缶でこんにゃくなんてどこで売っているんだ?」
「変わった人なのよ」

 こんにゃく?ウソ、贈り物の缶詰めといえばカニ缶…

 それから20分もした頃でしょうか、宅配のお兄さんが台車に乗せた一斗缶を持ってきたのは。
「ありがとうございます」
「重いですよ」
「そうみたいですね」
「なんか、誕生日プレゼントってありますけど…」
「変わった人なんです」

 宅配のお兄さんも、こんなに重い一斗缶を持て余し、早いところ届けてしまいたいらしかった。

IMG_2914一斗缶.jpg
こんにゃくの入った一斗缶

IMG_2913プレゼント.jpg
誕生日プレゼント?


 早速届いた旨を連絡しました。
「こんにゃく、どうもありがとうございます。あの、カニカンじゃなかったんですね」
「このドアホーめ!カニの訳がないやろ」
「は、そうでございますか?贈り物といえばカニカンと…」
「それで毒を消すように」
「いえ、わたくし、毒なんてどこにもありません。息はバラの香りです」
「今、友達の会社にいるんや、話の途中じゃ」
「は、そうでございますか、それでは」
 
 友達の会社?就職の相談かしら?でも会長、字の読み書きくらいは出来るようにしておかないと。あと、簡単な算数はできるようにしないと。


 もうちょっと涼しくなって、おでんでもするようになってからこの缶を開けよう。そして近所や友達に配るとしよう。

 こんにゃくのピリ辛炒め、味噌おでん、鍋にもこのこんにゃくを使おう。
 すき焼きにはしらたきのほうがいいと思う。でも、当分すき焼きにもこんにゃくを使うことにしよう。

 唖然呆然、大きな一斗缶を見下ろすくうみん。
 こんなたくさんのこんにゃくをどうやって消費しろというのか?
 これをくれたブロ友、M会長なら、食べる以外に使い道があるかもしれない。しかし、くうみんはただひたすら食べるより他ない。

IMG_2915一斗缶の重さ.jpg
一斗缶の重さは20キロ近い

IMG_2916倉庫に一斗缶.jpg
とりあえず倉庫へ。もうちょっと涼しくなってから開けることにしよう


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


日記・雑談 ブログランキングへ

クリックいただければ幸いです。励みになります。






最終更新日  2012.08.22 21:52:00
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.