963048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アラフィフおやじの温泉やITや中国や道の駅のブログ

アラフィフおやじの温泉やITや中国や道の駅のブログ

2011年夏・アイスランド・グリーンランド1

 

2011年夏休み・アイスランド&グリーンランド&デンマーク&スウェーデン遠征(8月7日~14日)(1)



さて、先週1週間(8月7~14日)で行ってきた夏休み北欧・アイスランド遠征についてレポートを開始いたします。写真は600枚くらいは撮ったので、このレポートも10数回の冗長なものになりますが、よかったらおつきあいください。

温泉愛好家として、アイスランドにある世界最大の露天風呂、ブルーラグーンの存在には数年前の旅行博のときから気になっていました。ただ、日本からあまりに遠いので実現は難しいと思っていましたが、昨年思い立って行ったフィンランドで北欧の涼しさと雰囲気の良さに魅せられたこともあり、フィンランドからちょっと足を伸ばせばアイスランドじゃん、ということで思い切って行くことにしました。6月上旬にはアイスランド旅行専門代理店とExpediaを駆使し、かつ親会社の長い節電休暇に合わせて早めに予約をしておりました。グリーンランドにもアイスランドから日帰りできることを知ったのでそれも予約しました。また、語学マニアとしてもアイスランド語はじめ経由地のデンマーク語などの本も少しかじって結構前から準備をしてました。

1成田空港10:11

そんなことで、まずは10:11成田空港です。スカンジナビア航空のコペンハーゲン行きに乗ります。

2コペンハーゲン空港16:23

16:23(現地時間。ここは日本と7時間差)、11時間以上の長旅でコペンハーゲン空港到着。

3コペンハーゲン空港18:28

18:28、コペンハーゲン空港で乗り継ぎに約4時間待ち。もうすぐこのアイスランドエアでアイスランドの首都レイキャビクへ。

4アイスランド到着20:53

20:53(日本と9時間差)、アイスランド・レイキャビク(Reikyavik)のケプラビク(Keflavik)空港到着です。下のがアイスランド語、Welcome homeという意味ですね。

5ケフラビーク空港内の3G21:00

21:00、ケプラビク空港内のターンテーブルのところにあった3GケータイキャリアSiminnの看板。ここは海外パケット定額適用外の国なので、ローミングすると高くついてしまいます。。

6トイレ21:01

トイレという言葉は覚えておかねば。

7空港前で一服21:12

21:12、空港前で成田以来の一服。夜9時過ぎなのにこんなに明るいです。でもとても涼しくて清々しいです。

8Flybus乗車21:23

21:23、空港から市内へのFlybusというシャトルバスに乗ります。市内まで約45分。

9車窓から21:23

21:23、空港の駐車場。

10車窓から21:56

21:56、もうすぐ日が沈みそうです。

11車窓から22:04

22:04、車窓から。荒涼とした大地です。あとでわかりましたが、クリント・イーストウッドの硫黄島二部作の映画のロケはアイスランドでやったそうです。

12車窓から22:14

22:14、車窓から。しばし景色に見とれます。

13ハットルグリムス教会前通過22:44

22:44、バスターミナル経由で小型車に乗り換えたあと、市内に入りレイキャビクのランドマーク的存在、ハットルグリムス教会前を通過。この後ホテルにチェックインしたのは23時過ぎ、寝不足だったのですぐ寝ました。。

14次の日の朝7:02

ここからは8月8日、ホテルのGFにある看板。

15ホテルです7:06

7:06、こちらが宿泊したセンターホテル・スキャルドブレイド(Skjaldbreid)。アイスランド語だと最後のdは英語の発音記号の濁音のthを表すあれです(大文字だとDに横棒)。

16寿司屋が7:37

カタカナで「スシバリン」という寿司屋の看板が異質に見えます。

17メインストリートの朝7:37

ホテル前のこの通りはレイキャビクのメインストリートでロイガヴェーグル(Laugavegur)通りというところです。

18港方面7:40

7:40、朝の散歩ということで港方面に来ました。

19港近く7:43

20左側が首相公邸7:43

左側が首相官邸のあるところ。

21港近く7:45

22市内周遊バス7:45

これは市内周遊バスの乗り場。アイスランドは北海道と四国を合わせた面積のところに人口わずか30万人。EUでは最少、人口密度も最大です。私の住む板橋区の50万人よりも少ないっす。でも生活は最高レベル。リーマンショックで破綻し、昨年は火山が大爆発。そのハードルを乗り越え、なんだか落ち着いていてとてもいいところです。そんな雰囲気を感じ取っていただければと思います。。



8月8日朝の散歩の続きから。

23市内周遊バス7:46

7:46、市内周遊バスの停留所にあった地図。市内はこぢんまりとして歩いても観光可能ですが、ここはいろいろ観光が充実してます。特にアウトドア系のツアーは様々なメニューがあります。

24団地風7:55

7:55、団地風の瀟洒な集合住宅。

25湾岸線7:57

7:57、湾岸線のような海沿いの道路にやって来ました。

26湾岸線7:58

同じところからの景色。

27団地風7:58

先ほどの集合住宅。お洒落な北欧風デザイナーマンションといった感じでしょうか。

28遠くの空7:58

遠くの空。

29朝の街並8:04

朝の静かな街並を通って再びホテル方向に。

30ランドマーク8:08

8:08、ランドマークの教会。

31ランドマーク8:08

32公衆トイレ8:09

こちらは公衆トイレ。

33公衆トイレ8:09

有料です。

34ホテルに戻りました8:11

8:11、ホテルに戻りました。目立たない入口です。

35アイスランドの氷河の水8:20

冷蔵庫からアイスランドの氷河の水を一本携えて出発。この日はブルーラグーンツアーです。ツアーといっても現地までの往復の足と入場料金のみ。ホテル前でピックアップ用小型車に乗ります。

36バスターミナル9:53

9:53、バスターミナルで大型バスに乗り換え。避暑シーズンなのかバスはほとんど満席。日本人含む東洋系の人も何人かいました。

37車窓から10:11

10:11、車窓から。市内から少し離れたホテルでさらに客をピックアップして行きます。

38車窓から10:22

10:22、車窓から。

39車窓から10:22

いい景色。

40車窓から10:22

これも北欧風住宅。

41車窓から10:32

10:32、荒涼な大地が続きます。ブルーラグーンへは市内から空港と同じ西の方角へ約40分。

42車窓から10:41

10:41、ハイウェーが続く景色も圧巻。今度はレンタカー借りて自分で運転したいものです。

43もうすぐブルーラグーン10:47

10:47、もうすぐブルーラグーン。こんなごつごつした景色が続きます。

44鬼押し出しのよう10:49

10:49、浅間山の麓にある鬼押し出しを巨大化したようなところです。

45地熱発電所とブルーラグーンが視界に10:50

10:50、地熱発電所とブルーラグーンが視界に。

46ブルーラグーン10:55

10:55、ブルーラグーン到着です。続きはまた。。



8月8日、ブルーラグーン到着から。

47ブルーラグーン10:55

10:55、ブルーラグーンの入口。いい雰囲気です。

48こんなバス10:56

10:56、こんな大型バスで来ました。この日のツアーは、日本で事前に予約していました。現地までの往復の足と入場料がセット。あとは完全自由行動です。私としては、普段よく行っている近所の日帰り温泉施設と同じような感覚でございます。。

49時刻表10:57

ここは空港からもほど近いので、空港から直行あるいは帰路にここ経由で空港に行くようなプランも設定されています。

50ブルーラグーン10:58

入口にあったブルーラグーンの説明。

51ブルーラグーン10:58

結構な広さです。

52ブルーラグーン10:58

10:58、こんな道を通ってブルーラグーンへ。

53ブルーラグーン11:01

おお、ブルーラグーンです。ちなみにここは海水を地熱発電に使っているそうです。

54ブルーラグーン11:01

私が好きな万座温泉に似た色ですが、硫黄のにおいなどはあまりしませんでした。

55ブルーラグーン11:01

11:01、この壁の向こうから入場。レセプションでチケットを渡し、タオルを借りました。折角なので、浮かびながら施術を受けるフローティングマッサージ30分コースも予約しました。ちなみに、ここは日本の風呂とは違って水着着用です。そのへんはちゃんとぬかりなく日本から水着を準備。まずは一時間ほど「世界最大の露天風呂」を満喫。

56ブルーラグーン12:27

12:27、デジカメを持って再び風呂へ。

57ブルーラグーン12:27

この日は気温20度弱くらいだったでしょうか。温泉は平均すると大体30度台後半の温度。長風呂にはちょうどいいです。場所によっては結構熱いところもありましたが。

58ブルーラグーン12:28

青い空、青い温泉。

59ブルーラグーン12:29

60ブルーラグーン12:29

手前の箱のところは地熱が発生しているようでここでお湯が温められているようです。温泉の底には白い泥がたまっていて、みんな顔に泥パックしたりして楽しんでいます。

61ブルーラグーン12:29

62ブルーラグーン12:30

これが予約済のフローティングマッサージ。施術後もああやってマットに乗って浮遊している人がいます。

63ブルーラグーン12:20

64ブルーラグーン12:30

青空に走る飛行機雲。

65ブルーラグーン12:31

青いのは支払い用チップが内蔵されたロッカーの鍵。日本の日帰り温泉でもよくあるタイプのものと大体同じです。番号がついているのはマッサージの予約者用。

66ブルーラグーン12:31

67ブルーラグーン12:31

奥にサウナもあります。手前のは冷水シャワー。

68ブルーラグーン12:31

ここはマッサージエリア。

69ブルーラグーンの寿司13:44

13:44、まだマッサージの予約時間まで間があるので、カフェでブルーラグーン寿司ランチ。これで約1000円くらい。物価は高いですね。。

71ブルーラグーン15:15

その後14時から30分フローティングマッサージ。マッサージそのものは大したものではなかったですが、マットの上に浮かんでいるとなんだか視界がまん丸くみえて、地球の丸さを感じました。グッドでした。結局5時間くらいブルーラグーンに滞在しました。15:15、ロッカールームです。あの真ん中の青い光のところにリストバンドを当てると鍵が開閉できるようになっています。

また続きは明日。。



8月8日、ブルーラグーンの脱衣場から。

72ブルーラグーン8カ国語15:15

15:15、ロッカーの扉の裏の8カ国語表記。言語マニアとしてはこういうのが気になります。ヨーロッパに行くと普通に多言語に接することができて嬉しい限りです。

73日本語15:15

ちなみに日本語ではこんなことが書いてあります。

74ブルーラグーン15:28

15:28、着替えを終えたあと、ブルーラグーン見おさめということで、もう一度光景を目に焼き付けます。後ろの地熱発電所をアップにしてみました。地熱発電所はアイスランドの発電の大半を占めているそうです。日本も原発事故があってから地熱発電が注目され始めています。日本の場合は、アイスランドとはそもそも人口規模が違いますし、地熱源が国立公園にあったりして開発が難しかったり、温泉業への影響があるとかで、なかなか大規模な地熱発電ができない状況のようですが、こういうときですからいろいろ新しい発想で試してみるべきではないでしょうか。

75ブルーラグーン15:28

76ブルーラグーン15:28

15:28、ブルーラグーン最後の一枚。2回目はあるのでしょうか。。

77ブルーラグーン出発16:24

16:24、ブルーラグーン出発。運転手の背後の席に陣取りました。

78車窓から16:24

16:24、併設のホテル施設の横を通過し、ブルーラグーンにお別れ。

79車窓から16:29

16:29、再び荒涼とした大地を抜け、市内に戻ります。

80車窓から16:40

16:40、車窓から見えた海。

81車窓から16:41

16:41、こんなハイウェイを疾走、一路レイキャビクへ。

82ホテル前17:42

市内のバスターミナルで小型送迎車に乗り換え、17:42、再びホテル前に。

83ホテル前17:42

反対方向です。この時間帯のロイガヴェーグル通りはとても賑やかです。

84チョルトニン湖18:12

18:12、夕食がてらの散策ということで、ホテルから10分くらいのところの憩いの場、チョルトニン湖にやって来ました。

85チョルトニン湖の横の国立美術館18:15

その横の国立美術館。

86チョルトニン湖18:13

チョルトニン湖に射す太陽の光。とても夕方6時過ぎの雰囲気ではないですが。。

87ハットルグリムス教会へ18:22

18:22、レイキャビクのランドマーク、ハットルグリムス教会へ行くことにしました。

88瀟洒な家18:25

18:25、途中にあった瀟洒な家。

89ハットルグリムス教会18:28

18:28、ハットルグリムス教会にやって来ました。

90ハットルグリムス教会18:29

建国の父、エリクソンという人らしいです。

91ハットルグリムス教会18:30

像の裏には「米国がアイスランド国民に1930年のアルシング1000周年記念に贈呈」とありますが、アルシングというのは世界初の民主的議会とのこと。

92ハットルグリムス教会18:31

教会の内部です。

93ハットルグリムス教会18:32

振り返るとパイプオルガン。

94ハットルグリムス教会の頂上から18:37

18:37、エレベーターで教会の一番上まで上がれます。ここからレイキャビク市内が一望できる素晴らしいスポットです。続きはまた。。



続きはこちら



© Rakuten Group, Inc.