広州人のおもしろ日記

2007/07/17(火)14:23

子供の旅行が多い時期です。

旅(33)

7月から8月にかけては子供の移動が非常に多くなります。列車も飛行機も子供連れが目立ちます。しかし殆どは親子では無く、祖父母と孫の組み合わせです。  理由は、田舎ですと特に農村部では収入が少ないため祖父母に子供を預けて両親は都会に出稼ぎに行っている家庭が多いのです。  そのため長期休暇のある夏に親元へ子供あわせるために祖父母が同行していくためです。 中には昨日の新聞で9年間も親と別れて生活していたとか、確かに生活が厳しい場合は会いに行くにもお金がかかるため厳しいでしょう。  中には隣近所の子供も一緒に預かり4人も連れている人もいます。  田舎から都会へ出てくるとカルチャーショックを受けるかも。環境も大きく違うので大変でしょう。  お金に余裕のある方たちは飛行機を利用していますね。 ここ広州は水道水が硬水ですので体に合わないとおなかを壊したりします。それと物価上昇が激しく生活が厳しくなってきています。  パンも20%値上がりしましたし、豚肉は去年の二倍になりましたし、便乗値上げか無公害豚肉になった為実際は更に値上がり状態。市場の肉は安いのですが逆に安すぎると死豚の肉ではと疑いたくなります。  昨日スーパーで糸コンがあったので買って帰りました。  今日も雷雨がありましたが雨が上がると路面から湯気が立ち上り瞬く間に乾いてしまいます。これで少しは路面温度が下がったかな。でも湿度が80%近くまで上がり気温も上がるので風呂場にいる感覚ですね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る