広州人のおもしろ日記

2007/11/14(水)18:26

無料新聞配布

出来事(76)

 日本でよく駅前などでティッシュを無料で配っていますが、最近広州でも飴や薬等のサンプル配布とティッシュも稀に配っています。  日本ではあまり無いですが逆に中国では新聞を無料で配布しています。 非常に不思議であり疑問に思うのですが、この無料新聞はれっきとした日刊紙であり、定価も0.5元となっており実際に販売されています。  新刊であれば購読者確保で無料配布は理解できるのですが、もう半年以上は無料配布を続けています。  確かに新聞自体には広告が有る為、まかなえると思いますがそもそもローカル紙で販売部数自体少ないと思いますので経営が成り立っているか不思議ですね。  他の地方紙では来年から値上げの話も聞こえて来ているので余計に不思議です。 ここ中国では一般的に新聞は専門紙以外は1元が標準です。まあ、毎日結構なページ数で構成されており、1元では厳しいかもしれませんが。  ここには全国紙なるものは人民日報程度で、一般者はこの新聞は購読しません。  殆どが地方紙を購読しています。 年間契約するとサービスは有ります。また街頭販売では時々おまけがあります。 このおまけですが、歯磨き粉であったり、紙袋や灯篭、冷蔵庫用の保存袋、ルービックキューブなどなど、これで1元ですからコスト的にどうやって利益出すのでしょう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る